カカオフレンズのキャラクターが大活躍する프렌즈레이싱(フレンズレーシング)のインストールから実際にゲームを開始できるところまでの翻訳をゲーム画面と一緒に解説していきます。
流れとしては、下記がクリアできればOKです。
キャラクター選択
ニックネーム決定
チュートリアル
順番に解説していきます。
因みに下記は事前にダウンロードをするのでWi-Fi接続をオススメしますといった内容になります。
黄色の選択ボタンが「確認」になるので進めていきましょう。

Contents
攻略に一切悩まなくても良いのにやり込み要素は抜群にあるリアルタイム・育成型シミュレーションゲーム。
このサイト最多記事数にして最多アクセスを誇る超盛り上がりを見せるアプリで、痒い所に手が届く攻略記事完備。
世界中、そして全時代の英雄がスマホに集結。
その名も「Rise of Kingdoms ―万国覚醒―」です。
キャラクター選択

キャラクターは7匹のカカオフレンズから選択しましょう。
それぞれのキャラクターに能力があります。
左から順に解説していきます。
アピーチ:ハンドリング+5
ネオ:加速度+2
フロド:最高速度+1
ライアン:重量+20
ジェイジー:すべての道抵抗+6%
ムジ:ドリフト角度+1
チューブ:ブースター+5
アピーチは曲がりやすさ、ネオは最高速度に達するまでの速さ、フロドは最高速度、ライアンは重さ、ジェイジーは安定感、ムジはドリフト時のまがりやすさ、チューブはブースト時の速さが優れているようです。
せっかくなので、動かしやすいキャラもオススメではありますが、好きなキャラを選んでゲームを楽しんでみるのがいいのではないでしょうか。
ニックネーム決定

キャラクター選択するとニックネームを聞かれます。(画面下部)
ハングル文字、英語、数字のみ使用可で後から変更はできません。
名前を入力しても先に進めない場合、既に使用されている名前です。
再度入力し直してみましょう。
チュートリアル

ニックネームが入力完了するとコンという緑のキャラクターが現れます。
チュートリアルを受けるか聞かれるので黄色のボタンをタップしましょう。
いくつかホワイトボードの様なものが表示されて何か解説してくれていますが、無視して大丈夫です。
次に重要なのは操作方法の決定です。

チュートリアル内で全て試すことができるので試していきましょう。
教えてもらう内容は下記です。
①開始ターボ
②ハンドル操作
③ドリフト
④ジャンプ
⑤スピンターボ
ここで操作に不安はないか確認されます。
黄色ボタンをタップするとそのままチュートリアルが継続されます。
他の操作も確認したい場合はここで白色ボタンをタップしましょう。
⑥ブースター足場
⑦アイテム獲得
⑧アイテムの使用
実際にどのように動かせばいいのかは、チュートリアル内で覚える方がわかりやすいです。
最後にジャンプ中のトリックで文字を選択するアクションがありますが、これは恐らく韓国語の理解が必要そうなので難しいです。
チュートリアルは以上になります。
最後に
このゲームをプレイしている人もハマっているアプリ限界ギリギリを攻めたえっち度SSクラスゲー『少女ウォーズ: 幻想天下統一戦』もおすすめです。
ピクセル・ドット絵・ロジカルパズルや謎解き迷路脱出も楽しめる物作り育成シミュレーションゲーム。
育てた美少女たちとド派手な戦闘を楽しめます!
【他にも通勤時のちょっとしたスキマ時間や、寝る前のリラックスタイムにおすすめのアプリをご紹介します!】