わくわくファンタジーこんな感じ
↓↓↓↓
こんにちは、セフ@ゆるふわゲーマー(@sefgamechannel)です。
この記事ではステラアルカナに似てるゲームを考えた時にわくわくファンタジーだったので紹介していきます。
因みにステラアルカナもそもそも知らないという方のために動画を貼っておきます。
【ステラアルカナインストールまだの方】
攻略に一切悩まなくても良いのにやり込み要素は抜群にあるリアルタイム・育成型シミュレーションゲーム。
このサイト最多記事数にして最多アクセスを誇る超盛り上がりを見せるアプリで、痒い所に手が届く攻略記事完備。
世界中、そして全時代の英雄がスマホに集結。
その名も「Rise of Kingdoms ―万国覚醒―」です。
わくわくファンタジーとは!?
ステラアルカナより、もっと等身が小さくなっているかわいらしいアバターなのが特徴です。
プレイした実感としては、世界観などがステラアルカナとわくわくファンタジーと似ているなという感想です。
ステラアルカナもどうぶつの森っぽさとMMORPG要素を併せ持ったような女子受けもありそうなゲームだと思うのですが、わくわくファンタジーもはやめちゃかわです。
雰囲気がわかる動画があったので貼っておきます。
私がやったことがあるのだと、わくわくファンタジーが一番ステラアルカナに近いかなと思いました。
他のゲームをやっていた何か見つけたら追記します。
最後に
このゲームをプレイしている人もハマっているアプリ限界ギリギリを攻めたえっち度SSクラスゲー『少女ウォーズ: 幻想天下統一戦』もおすすめです。
ピクセル・ドット絵・ロジカルパズルや謎解き迷路脱出も楽しめる物作り育成シミュレーションゲーム。
育てた美少女たちとド派手な戦闘を楽しめます!
【他にも通勤時のちょっとしたスキマ時間や、寝る前のリラックスタイムにおすすめのアプリをご紹介します!】