今回は、ラピスクロニクルでのキャラクター育成失敗から学んだことを記事にしていきます。
・均等にどんどんレベル上げをしていくと勝てなくなる
・まずは星5の1キャラだけレベル100を目指す
・均等にレベル上げするより1キャラレベル100の方が勝てる
・最強レベル100は後ろに配置
均等にレベル上げしたら勝てなくなった

ラピスクロニクルでは、5人のキャラクターを出陣させて戦います。
ゲームをプレイし始めた頃は、出陣させる全キャラのレベルを、均等にどんどん上げていました。
すると、レベル80ぐらいまで上げられたキャラも、それ以降は、突破石が足りなくなって、それ以上レベルを上げることができなくなりました。
そして、戦いを進めていくと敵に勝てなくなり、敗北続き…
敗北すると「気を落とさないで…」と画面に出るのですが、勝てないとストーリーが進まないので、つまらなくなってしまいますよね。
1キャラだけレベル100にしてみた

そこでもう一度ゲームをプレイし直してみました。
今度は、1キャラだけレベル100を目指してのプレイ。
レベル100を目指すのは、星5のキャラクターです。
戦いを進めていくと、敵も強くなり、他の4人のキャラクターのレベル上げも必要になるので、敗北したら他のキャラのレベルも少しずつ上げていきます。
そして、また負けてしまったら、できるだけ1キャラのレベルを100に向けて上げつつ、他のキャラのレベルは少しずつ少しずつ上げることを繰り返して進めていきます。
すると、一度目のプレイ時には突破石が足りなく、1キャラもレベル100にできなかったのが、1キャラだけをレベル100にすることを目指した二度目のプレイでは、レベル100まで上げることができました!
均等よりレベル100が強い

均等にレベル上げをした一度目より、星5のキャラをレベル100にした二度目の方が、明らかに戦いに勝てるようになりました!
無課金で戦いを勝ち進めていくためには、初めから意識してレベル100を目指すことが大事です。
レベル100のキャラは後ろに配置

ちなみに、キャラの配置ではレベル100のキャラを後ろに配置すると、レベルの低いキャラが盾になり、最後までレベル100のキャラが残って戦ってくれるので、勝率が上がりました!
まとめ
均等にレベル上げをすると、レベルを上げる時に必要な突破石が足りなくなって、レベル100まで上げられなくなってしまいます。
まずは、星5の1キャラだけをレベル100まで上げることを目指しましょう!
その強さを実感できるはずです。
そして、レベル100のキャラクターは一番後ろに配置しましょう。
もちろん、1キャラだけレベル100というのには、勝ち進める上で限界がありますが、均等にレベル上げをするよりは、勝てる数が増えていきます!
最後に
こちらのゲームに興味を持った人、プレイをすでにしている人は、
衝撃的で壮絶なストーリが魅力的な魑魅魍魎がのさばるRPG
ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫もおすすめです。
Bishの音楽と白組による本格的アニメーション、
ヒト化した美麗なキャラクター、
スキップ機能もありプレイスタイルも
プレイヤーごとに合わせ楽しめます。
当ブログではラグナドールの攻略記事も書いてますので、
プレイの際にはぜひ参考にしてください!
美麗な映像やキャラ、プレイヤーごとに楽しみ方のあるゲームは他にもあります!
- 東洋的な幻想世界を舞台に三国志の英雄モチーフのキャラと旅をするお手軽RPG
- 水着美少女達による水上の爽快ジェットバトルゲーム
- 放置×モンスター育成×完全無料ガチャ やみつき経営シミュレーション
- 家庭用ゲーム機並みの本格仕様モンスター育成RPG
- 異なるタイプの美少女と体感する和風ファンタジーRPG