【燐光のレムリア 星空の絆】デイリー(毎日)ミッションについて解説!
たくさんあるデイリー(毎日)ミッションのうち、これだけはやっておいた方がいいこと
- ヴェルデのお弁当(AP回復)の受け取り
- デイリー無料パックの受け取り
- 資源調査ステージを3回クリア
- メインストーリーのステージを2つ進める
- ストライカー/オムニRankを1回強化
- キャラクター2体をレベルアップ
他に毎日やっておいた方がいいこと
- 毎日1回無料の召喚(一般召喚と星天宮召喚)
- 古代遺跡ステージに4回挑戦
アイテムを簡単に入手可能なデイリーミッション。
アイテム入手という短期目標が目に見えてあることで意欲が高まり嬉しいのですが、たくさんあって何から手をつけたら良いかわからなくなることはありませんか?
今回はそんなたくさんあるデイリーミッションのうち、これだけはやっておいた方がいいことを抜粋しました。
また、AP回復が可能なヴェルデのお弁当やデイリー無料パックの受け取りについても詳しく解説いたします。
Contents
ヴェルデのお弁当について
ヴェルデのお弁当は受け取ると1食につきAPが40回復します。
お弁当は毎日3食用意されており、24:00になると自動的に破棄されます。
受け取り時間に忘れずに受け取るようにしましょう。
ヴェルデのお弁当の受け取り方
- ホーム画面の「イベント」を選択
- 「ヴェルデのお弁当」を選択
- 受け取り時間中のお弁当の「受取」をタップ
受け取り時間
昼食 | 10:00〜13:30 |
---|---|
夕食 | 17:00〜20:30 |
夜食 | 21:00〜24:00 |
デイリー無料パックについて
デイリー無料パックは「無償スターズ×20、AP×20、スキップ×2」がセットになったパックです。ショップ内にあるのですが無料のため、ぜひゲットしましょう。
また、購入回数は毎日0:00時にリセットされます。
デイリー無料パックの受け取り方
- ショップを選択します
- イベントギフトを選択します
- デイリー無料パックの「¥0」をタップします
資源調査ステージを3回クリア
資源調査ステージは「成長への道」「財貨の道」に毎日それぞれ4回づつ挑戦できます。
デイリーミッションとしては「成長への道」「財貨の道」合わせて3回クリアするとアイテムが入手できるため、とりあえず3回はクリアを目指しましょう。
余裕があれば「成長への道」「財貨の道」の両方とも4回づつ挑戦しましょう。
ストライカー/オムニRank1回アップ
ストライカーやオムニの装備を強化することで、Rankをアップすることができます。
デイリーミッションとしては、ストライカー/オムニいずれかのRankを1回ランクアップでアイテム入手可能です。
メインストーリーのステージを2回クリア
メインストーリーのステージは、1回クリアすると活躍したキャラクターのレベルがアップしたりそのステージのアイテムを入手可能ですが、それ以外にデイリーミッションとして、2回クリアすることでデイリーミッション用のアイテムも入手できます。
そのため、1日2回はメインストーリーのステージをクリアすることをおすすめします。
キャラクター2体をレベルアップ
キャラクター2体をレベルアップするとデイリーミッション用のアイテムが入手可能です。
他に毎日やっておいた方がいい事
毎日1回無料の召喚
毎日1回無料の召喚ができます。
一般召喚と星天宮召喚がそれぞれ1回づつ可能です。
確率が低いとはいえ、☆3のキャラクターが出る可能性もあるため、毎日コツコツ召喚しておきましょう。
古代遺跡ステージに4回挑戦
古代遺跡ではアイテムの他、確率で遺跡の守護者のメモリアが入手可能です。
1日に4回挑戦可能なため、できれば毎日4回挑戦しましょう。
この記事のまとめ
いかがでしたか?
この記事では【燐光のレムリア 星空の絆】デイリー(毎日)ミッションについて詳しく解説しました。
楽にアイテムが入手可能なデイリー(毎日)ミッション。
忙しい時でも、AP回復が可能なヴェルデのお弁当やデイリー無料パックの受け取りだけでもしておくと良いかと思います。
これからも様々なイベントやコンテンツが増えていくだろう【燐光のレムリア 星空の絆】ですが、ぜひご自分のペースで【燐光のレムリア 星空の絆】の世界を思う存分楽しんでください!
最後に
このゲームをプレイしている人もハマっているアプリ、歴史に名を刻んだ三国武将たちを編成して戦っていくファンタジーRPG!「オリエント・アルカディア」もおすすめです。
三国武将たちが男女共にアニメ系のファンタジー感溢れるイラストで生き生きと活躍します!育成のハードルも高くないので手軽にいろいろなキャラを試してみましょう!
【他にも通勤時のちょっとしたスキマ時間や、寝る前のリラックスタイムにおすすめのアプリをご紹介します!】