5章 5-95「四聖獣”青龍”」の推奨妖力は56,890。
ヨワミ玉は火2、風0、土4、水2。
メインかオトモには土属性がオススメ。
必殺スキルで「暗闇付与」されるので、「暗闇対策」をしていかないと絶対にやられる。
不死身のバフ人形は、1度ブレイクする毎に30秒間ブレイクヘイストできる。
この記事では「ラグナドール」の第5章、5-95「四聖獣 “青龍”」の攻略方法・倒し方をまとめています。
「暗闇対策」にオススメで入手しやすいSRカケジクなども具体的に紹介しています。
Contents
5-95 「四聖獣 “青龍”」の楽な倒し方
5章の5-95、「四聖獣”青龍”」!!
5章のラスボスです!
2章の「朱雀」から始まり、「白虎」「玄武」、そして「青龍」ですね。
青龍の推奨妖力は101,020です。(現在は推奨妖力56,890)
いよいよ敵の妖力も10万を超えていましたが、現在は5万台です(笑)
「ソロ戦」なので助っ人は呼べない
5-95 「四聖獣 “青龍”」はソロ専用なので自力で撃破しなければなりません!
余談ですが、円の中から逃げようとすると外で待ち構えている「青龍兵」が襲ってきます(笑)
特徴は「不死バフ人形」
「青龍戦」では不死バフ人形が2体、取り巻きで存在します。
不死バフ人形には、物攻バフ・ヘイストバフが各1体ずつ存在します。
不死バフ人形はヨワミ玉を潰してブレイクしない限り、「青龍」にバフ効果を与え続けます。
不死人形をブレイクして「青龍」へのバフ効果を断ち切りましょう。
またブレイクヘイストの30秒が切れて不死バフ人形が復活したら、再度バフ人形をブレイクすることを繰り返しましょう。
「暗闇対策」をしないとやられる
「青龍必殺スキル」は「暗闇付与」です。
はっきり言って、「暗闇対策」をしていかないとやられます!!(笑)
「暗闇付与」されると自分の攻撃が当たる確率が激減してしまいます。
オススメの「暗闇対策」は「覚」のSRカケジク
筆者オススメの「暗闇対策」は、「覚」(SR)のカケジクです!
SRとレア度が低いので、ほぼ皆さんも持っていると思います。
暗闇耐性が20上がります。
いざ、バトル!
5章のラスボス「青龍」と、いざバトルです!
イケメンですね(笑)
私はメイン鬼童丸、オトモはぬりかべと鉄鼠で挑みます。
鬼童丸とぬりかべの土属性2体編成は「青龍」の土ヨワミ玉の数が多いからです。
まずは「不死バフ人形」をブレイク
まず最初にすることは「不死バフ人形」のブレイクです。
物攻バフは土と水のヨワミ玉が1つずつで、ヘイストバフは火と土のヨワミ玉が1つずつです。
そして「青龍」本体への攻撃
不死バフ人形をブレイクしている間に、「青龍」本体への攻撃をします。
この繰り返しです!
青龍もブレイク
青龍もヨワミ玉を潰し切れば、ブレイクすることができます!
青龍をブレイクしたら、「青龍」を集中砲火しHPを削りましょう。
青龍必殺スキルが来たら…!!
青龍の必殺スキルは先ほど説明したように「暗闇付与」です。
バフ人形のヨワミ玉も潰しにくくなるため、「暗闇対策」をしていかなければ実質負けは確定です
しっかり「暗闇対策」して挑みましょう!
鬼童丸は「暗闇無効」になっていることが分かりますね!
ぶじ、撃破!
ぶじ、撃破できました!
5章のラスボス「青龍」強すぎでした!!(泣)
勝てた時の達成感ハンパないですね。
絶対に「暗闇対策」はして行きましょう!!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「青龍」はソロ専用なのに、めちゃくちゃ強いです!
さすが章のラスボスといういうだけはありましたね!
倒せなければ、妖力を上げたり、編成を見直す、等の対策を行いましょう。
そして、「暗闇対策」は絶対にして行きましょう!
6章にも「四聖獣」、また出てきちゃうんですけどね…(苦笑)
それではまた!
最後に
こちらのゲームに興味を持った人、プレイをすでにしている人は、
衝撃的で壮絶なストーリが魅力的な魑魅魍魎がのさばるRPG
ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫もおすすめです。
Bishの音楽と白組による本格的アニメーション、
ヒト化した美麗なキャラクター、
スキップ機能もありプレイスタイルも
プレイヤーごとに合わせ楽しめます。
当ブログではラグナドールの攻略記事も書いてますので、
プレイの際にはぜひ参考にしてください!
美麗な映像やキャラ、プレイヤーごとに楽しみ方のあるゲームは他にもあります!
- 東洋的な幻想世界を舞台に三国志の英雄モチーフのキャラと旅をするお手軽RPG
- 水着美少女達による水上の爽快ジェットバトルゲーム
- 放置×モンスター育成×完全無料ガチャ やみつき経営シミュレーション
- 家庭用ゲーム機並みの本格仕様モンスター育成RPG
- 異なるタイプの美少女と体感する和風ファンタジーRPG