キャラクターの☆をランクアップできる特訓について解説!
それぞれの特訓コンテンツをすべてクリアすることによって報酬が得られます。
メイン特訓の報酬:☆3シオンを☆5シオンにランクアップ、スターズ召喚チケット(10連)×4
古代遺跡特訓の報酬:☆2ユナを☆4ユナにランクアップ
【燐光のレムリア 星空の絆】では、☆2や☆3のキャラクターでも☆4や☆5にランクアップすることができます。
できたら無料でかつ簡単にキャラクターの☆を上げたいですよね。
【燐光のレムリア 星空の絆】では、メイン特訓や遺跡特訓などの報酬でキャラクターの☆を上げられます。
というわけで、この記事ではキャラクターの☆をランクアップすることができるメイン特訓や遺跡特訓などについて解説します。
キャラクターの☆を上げる方法は?
【燐光のレムリア 星空の絆】では、☆2や☆3のキャラクターでも☆4や☆5にランクアップすることができます。
☆をランクアップする方法は、☆をランクアップしたいキャラクターのメモリアを集めることです。
- ガチャを引く(既に入手しているキャラクターは、メモリアに変換されます)
- 古代遺跡にて遺跡守護者に勝利することで、遺跡守護者のメモリアを入手可能
- メイン特訓や遺跡特訓などの報酬
- ショップから購入
今回はメイン特訓や遺跡特訓などで報酬を得る方法を解説します。
メイン特訓で報酬を得る方法
メイン特訓すべてクリアの報酬:☆3シオンを☆5シオンにランクアップ、スターズ召喚チケット(10連)×4
メイン特訓をすべてクリアすると、チュートリアルで入手できる初期メンバーの☆3シオンを☆5シオンにランクアップすることができます。また、「スターズ召喚チケット(10連)」を4個獲得できます。
また、特訓過程でも1つ特訓をクリアするごとにアイテム報酬が入手できます。
メイン特訓のクリア条件
メインストーリー「第1章 フィグルの森」クリア
キャラクタースキル1回強化
「財貨の道Lv1」ステージクリア
「成長の道Lv1」ステージクリア
戦闘評価65星達成
ストライカー・オムニRank1回強化
装備強化で装備の☆を2回上げる

メインストーリー「第2章 デガート遺跡」クリア
自己紹介記入
6体のキャラクターをLv15にアップ
ストライカー・オムニランク1回強化
ストライカー10体獲得
装備強化で装備の☆を3回上げる
商品を3個購入する
魔界の塔で戦闘を3回行う

メインストーリー「第3章 アミルレイク」クリア
ギルド加入・設立
ギルドの支援室で支援キャラクターを設定
ギルド寄附室で寄付を3回
競技場戦闘を5回行う
シオンをLV25にアップ
魔界の塔で戦闘を5回行う
6体のキャラクターをLV30にアップ

メインストリー「第4章 ベルサイド」クリア
シオンをLV40にアップ

遺跡特訓で報酬を得る方法
古代遺跡特訓すべてクリアの報酬:☆2ユナを☆4ユナにランクアップ
古代遺跡特訓をすべてクリアすると☆2ユナを☆4ユナにランクアップ可能な分の「ユナメモリア」を獲得できます。
また、特訓過程でも1つ特訓をクリアするごとにアイテム報酬が入手できます。
遺跡特訓のクリア条件
「月曜日初級」ステージを1回クリア
「火曜日初級」ステージを1回クリア
「水曜日初級」ステージを1回クリア
「木曜日初級」ステージを1回クリア
「金曜日初級」ステージを1回クリア
「土曜日初級」ステージを1回クリア
「月曜日中級」ステージを1回クリア
「火曜日中級」ステージを1回クリア
「水曜日中級」ステージを1回クリア
「木曜日中級」ステージを1回クリア
「金曜日中級」ステージを1回クリア
「土曜日中級」ステージを1回クリア

「月曜日上級」ステージを1回クリア
「火曜日上級」ステージを1回クリア
「水曜日上級」ステージを1回クリア
「木曜日上級」ステージを1回クリア
「金曜日上級」ステージを1回クリア
「土曜日上級」ステージを1回クリア

「月曜日(Hard)」ステージを1回クリア
「火曜日(Hard)」ステージを1回クリア
「水曜日(Hard)」ステージを1回クリア
「木曜日(Hard)」ステージを1回クリア
「金曜日(Hard)」ステージを1回クリア
「土曜日(Hard)」ステージを1回クリア

この記事のまとめ
いかがでしたか?
今回はキャラクターの☆をランクアップすることができるメイン特訓や遺跡特訓などについて解説しました。
【燐光のレムリア 星空の絆】では、☆のランクによってレベルキャップがなされています。そのため、☆のランクはぜひ上げておきたいところです。
みなさんも特訓などのコンテンツを利用して、ぜひキャラクターの☆ランクアップをしてみてください!
最後に
こちらのゲームに興味を持った人、プレイをすでにしている人は、
衝撃的で壮絶なストーリが魅力的な魑魅魍魎がのさばるRPG
ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫もおすすめです。
Bishの音楽と白組による本格的アニメーション、
ヒト化した美麗なキャラクター、
スキップ機能もありプレイスタイルも
プレイヤーごとに合わせ楽しめます。
当ブログではラグナドールの攻略記事も書いてますので、
プレイの際にはぜひ参考にしてください!
美麗な映像やキャラ、プレイヤーごとに楽しみ方のあるゲームは他にもあります!
- 東洋的な幻想世界を舞台に三国志の英雄モチーフのキャラと旅をするお手軽RPG
- 水着美少女達による水上の爽快ジェットバトルゲーム
- 放置×モンスター育成×完全無料ガチャ やみつき経営シミュレーション
- 家庭用ゲーム機並みの本格仕様モンスター育成RPG
- 異なるタイプの美少女と体感する和風ファンタジーRPG