ウイルスウォーは課金が必要かどうか?
結論としては課金は必要ないと考えています。
もちろんやり込み具合によっては変わってくると思うので
実際に課金するとどんないいことがあるのか
そのいいことがどれだけ優位性があるかを解説していきます。
ウイルスウォーの課金要素

課金要素はダイヤの入手にあります。
ダイヤはログイン報酬や、ウイルスペディアで報酬として手に入れることができます。
そのダイヤを30個120円から1500個5700円と450個もお得に買えるようになっています。
30個120円はかなり安めではないでしょうか。
そして目玉はメンバーシップ制度です。

ウイルスウォーのメンバーシップに参加すると
・ダイヤモンドを使うと一度で復活
・50ダイヤモンド毎日ログイン!
・フルスクリーン広告を排除
の恩恵が得られます。
細かく話すとまず「ビデオを観て400%獲得」は
普段3倍である300%獲得しているコインがさらに増えて400%になるというものです。
「ダイヤモンドを使うと一度で復活」はダイヤモンドを使うことで広告を見ることなく復活が可能というものです。
2回以上復活できるかどうかまではわかりません。
さらに「50ダイヤモンド毎日ログイン!」は毎日ログインするだけで50ダイヤモンドが毎日手に入るという
えぐつないサービスが。
現在600円で150個を販売しているので、3日で元を取ることができます。
そして最後に「フルスクリーン広告を排除」ということなので、
広告を見るを自分で選ばない限りは広告は表示されなくなるのかもしれませんね。
ダイヤの重要性
ダイヤで何ができるかというとメンバーシップの恩恵を除いて
コインとの交換、エネルギーとの交換が可能です。
コインは基本的にこのゲームでは不足してしまいがちです。
もちろんコインが貯まるのを待てばいい話ですが
ステージ100を超えたあたりから劇的に難しくなります。
その時に武器を強くできているかどうかはかなり重要です。
なかなかクリアできなくなった場合は、ダイヤを使ってさらに武器などを強化するのがいいです。
※厳密にはコインの価値などをレベルアップされることが絶対的にオススメです。
序盤は必要ないかもしれませんが
コインが足りずステージクリアが難しいと感じたタイミングでダイヤは必要になってくると思うので
課金の必要性も出てくるかもしれません。
またエネルギー不足に陥った場合もダイヤと換することができます。
個人的にはコインとの交換に使用した方が得策かなと思うので
よっぽどそのタイミングでクリアないといけないステージがない場合は
コインへの交換に費やすのがいいでしょう。
【結論】ウイルスウォーは課金必要なし
ウイルスウォーへの課金は必要ありません!!
なぜならダイヤがないとガチャが引けないなどがなく
全てコインやエネルギーとの交換に使用されるだけだからです。
もし、広告がうっとおしかったりもっとコインを集めたいということであれば
メンバーシップに参加することをオススメします。
最後に
このゲームをプレイしている人もハマっているアプリ限界ギリギリを攻めたえっち度SSクラスゲー『少女ウォーズ: 幻想天下統一戦』もおすすめです。
ピクセル・ドット絵・ロジカルパズルや謎解き迷路脱出も楽しめる物作り育成シミュレーションゲーム。
育てた美少女たちとド派手な戦闘を楽しめます!
【他にも通勤時のちょっとしたスキマ時間や、寝る前のリラックスタイムにおすすめのアプリをご紹介します!】