こんにちは、セフ@ゆるふわゲーマー(@sefgamechannel)です。
この記事ではライズオブキングダムのスキルについて知っておかないとヤバいことを解説しています。
それはスキルレベルを上げる前にレベル上げしない方がいいということです。
知ってましたか?
むしろ既にレベル上げしてランクアップまでしてるよ!!って方もいますよね?
もう手遅れです。
絶対に次の指揮官を育成する時はスキルレベルを上げる前にレベルアップしないようにしましょう。
ライズオブキングダム|スキル強化のルール
スキル強化する上でこれだけ覚えておいて下さい。
スキルはランダムで強化されると書いていますが、下記の様なルールがあります。
ランク1・・・1つめのスキルを強化できる
ランク2・・・2つめのスキルを強化できる
ランク3・・・3つめのスキルを強化できる
ランク4・・・全てのスキルを強化できる
つまり1つめのスキルを強化せず、ランク2に上げるとランク4になるまで1つめのスキルは強化できないルールになっています。
指揮官にもよりますが、1つ目のスキルは否が応でも強化しておきたい優秀なスキルである場合が多いです。
そうした場合は、レベル上げをして戦で使える状態に仕立て上げたい気持ちにもなると思いますが、グッとこらえてスキル強化をしましょう。
ランク4にしたら、全て強化できるんだからそれでいいじゃんと思うかもしれませんが、指揮官によっては特に優先的にスキル1と3を身に着けたい場合があります。
そうなると、育成方法として、まずランク1で1つめのスキルをレベルマックスにして、次にランク3まで指揮官にのレベル上げを行い、3つめのスキルを身に着けさせる。
こうすれば無駄に彫像を消費せず欲しいスキルを的確に身に着け、かつ強化ができます。
レアリティの低い指揮官であれば特に彫像の貴重さもわからないかもしれませんが、レジェンド指揮官やエピック指揮官は彫像の入手が難しいです。
レジェンド指揮官に至っては、好き放題に強化するよりも1人に絞って育成した方が、中途半端なレジェンド指揮官が量産されることを防ぐことができ効率が良いとされています。
この様にして、スキルレベル上げする時は気を付けて育成するようにしましょう。
どのスキルを優先すべきかは、指揮官によって異なります。
中には1つ目のスキルを入手できれば、あとはランク4までレベル上げしてしまうこともあります。
確実に効率よくスキルを身に着けましょう。
最後に
このゲームをプレイしている人もハマっているアプリ、リアルタイムの多人数協力型ストラテジーゲーム!「ザ・グランドマフィア」もおすすめです!
マフィアのボスとなって自分だけのファミリーを築き、武装を強化! 知略を巡らせて敵を倒し、勢力を拡大しよう!
【他にも通勤時のちょっとしたスキマ時間や、寝る前のリラックスタイムにおすすめのアプリをご紹介します!】