こんにちは、セフ@ゆるふわゲーマー(@sefgamechannel)です。
この記事ではRiseofKingdoms-万国覚醒-(ライズオブキングダム)に出てくるフリードリヒについて使えるのか?や育成の方法について解説しています。
Contents
ライズオブキングダム|フリードリヒの使い道
ライズオブキングダム|フリードリヒの育て方
スキルを活かして育成するのがオススメです。
レベルの上げ方は下記。
1:ランクをあげず、初めのスキルをレベルマックスにする
2:ランクを2にあげて、2つ目のスキルをレベルマックスにする
3:ランクを4にあげて、全てのスキルをレベルマックスにする
ライズオブキングダム|フリードリヒの天賦の振り方
ライズオブキングダム|フリードリヒの特徴
ライズオブキングダム|フリードリヒのスキル
アクティブスキル:赤ひげ
効果:3秒の間、攻撃時に80%の確率でターゲットに追加ダメージを与える。
最大追加ダメージ:800
パッシブスキル1:リカバー
効果:率いている部隊が通常攻撃時、10%の確率で一部の軽傷部隊を治療する。5秒に1回発動可能。
最大治癒:1000
パッシブスキル2:アグレッシブ
効果:他の総督の都市を攻撃する時、与えるダメージが上昇する。
最大ダメージ上昇:10%
パッシブスキル3:神聖ローマ皇帝
効果:率いている部隊の兵力上限が上昇する。
最大兵力上限上昇:15%
覚醒:バルバロッサ
効果:3秒の間、攻撃時に100%の確率でターゲットに追加ダメージ800を与える。
発動:アクティブスキルを強化
ライズオブキングダム|フリードリヒの天賦
統率:部隊数上限を増加したり、部隊に強力なバフを付与
募兵の旗
兵力上限が3%上昇(最大レベル:3)
鋼の意志
通常攻撃ダメージが1.5%上昇(最大レベル:3)
臥薪嘗膽
攻撃を受けるたびに、怒りを6獲得(最大レベル:3)
上薬草
受ける治療効果が9%上昇(最大レベル:3)
全軍盾装備
部隊が3種類以上の場合、受けるダメージが3%減少(最大レベル:3)
全軍剣装備
部隊が3種類以上の場合、与えるダメージが3%上昇(最大レベル:3)
陣形縮小
兵力が50%以下になると、攻撃力が12%上昇(最大レベル:4)
鬼謀
スキルを使用すると、2秒間、防御力が20%上昇(最大レベル:4)
王の品格
この指揮官が集結攻撃を仕掛けた時、集結部隊の攻撃力が5%上昇(最大レベル:5)
攻城:都市の攻撃に特化
防御の構え
受ける反撃ダメージが9%減少(最大レベル:3)
威圧
兵力が90%以上の時、与えるダメージが9%上昇(最大レベル:3)
奇策
監視塔から受けるダメージが15%減少(最大レベル:3)
信号弾
監視塔に与えるダメージが15%上昇(最大レベル:3)
快進撃
この指揮官が集結攻撃を仕掛けた時、集結部隊の行軍速度が9%上昇(最大レベル:3)
輸送部隊
積載量が9%上昇(最大レベル:3)
包囲網
都市以外の拠点攻撃時に、拠点に与えるダメージが3%上昇し、拠点から受けるダメージが3%減少(最大レベル:3)
緊急手当
都市を攻撃する時、死亡数が10%減少し、重傷部隊に転換して病院へ運ぶ(最大レベル:3)
焙烙玉
拠点を通常攻撃時、10%で自身の次のターンに与えるダメージが50%上昇(最大レベル:5)
スキル:アクティブスキルで敵に大ダメージを与えるのに特化
熱血
通常攻撃時、怒りを9獲得(最大レベル:3)
金属の盾
受けるスキルダメージが6%減少(最大レベル:3)
潜在能力
スキルの追加ダメージが6%上昇(最大レベル:3)
一心同体
主将がスキルを使用した後、副将のスキルダメージが6%上昇(最大レベル:3)
策略家
スキルダメージが3%上昇(最大レベル:3)
捨て身
スキルダメージが6%上昇し、受けるスキルダメージも6%上昇(最大レベル:3)
忍耐心
スキルを使用した後、怒りを60獲得(最大レベル:3)
頭脳明晰
アクティブスキル使用後の6秒間、スキルダメージが6%上昇(最大レベル:3)
野性覚醒
通常攻撃時、10%で追加で怒りを100獲得(最大レベル:5)
最後に
このゲームをプレイしている人もハマっているアプリ、リアルタイムの多人数協力型ストラテジーゲーム!「ザ・グランドマフィア」もおすすめです!
マフィアのボスとなって自分だけのファミリーを築き、武装を強化! 知略を巡らせて敵を倒し、勢力を拡大しよう!
【他にも通勤時のちょっとしたスキマ時間や、寝る前のリラックスタイムにおすすめのアプリをご紹介します!】