経験値を稼ぐなら「賞金任務」がオススメ!
そこでこの記事では、賞金任務を効率よく周回する方法をご紹介したいと思います。
ポイントは「10倍報酬」と「敵はすべて撃破する」のたったの2つ。
それでは詳しく見てきましょう。
【アプリのインストールがまだの方】
Contents
攻略に一切悩まなくても良いのにやり込み要素は抜群にあるリアルタイム・育成型シミュレーションゲーム。
このサイト最多記事数にして最多アクセスを誇る超盛り上がりを見せるアプリで、痒い所に手が届く攻略記事完備。
世界中、そして全時代の英雄がスマホに集結。
その名も「Rise of Kingdoms ―万国覚醒―」です。
ファイナルギア賞金任務|受け方
ワールドマップに行き、エリアに入る前のところで右上の「任務リスト」タップします。

すると全エリアの任務が表示されます。
上の方に4つのタブが並んでいるので、その中から「賞金」をタップすると全エリアの賞金任務一覧を見ることが出来ます。

表示される任務は上からレベルが高い順になっているので、低いレベルの任務を受けたいときは下にスクロールしましょう。
それでは、周回するときのコツを解説していきますね。
ファイナルギア賞金任務|10倍報酬で効率UP
10倍報酬のメリット
賞金任務は1日に20回まで挑戦可能ですが、20回やるのは少し大変ですよね。
そんなときに便利なのが「10倍報酬」です。
「10倍報酬」で任務を開始すると、1回クリアすれば10回クリアしたことになるんです。
10倍報酬のやり方
挑戦したい任務を選択したら、「1倍報酬」と書かれたところの右の「+」をタップします。
1~10まで数字を変更できるので「10倍報酬」になるまでタップしましょう。

これで任務を開始すると、1回のクリアで10回分の経験値と報酬を獲得することが出来ます。
ちなみに、敵の強さは1倍報酬のときと同じなので安心して戦ってください。
また、毎日依頼にある「任意の賞金任務を5回クリア」は10倍報酬にすれば一度でクリアすることが出来ますよ。
ファイナルギア賞金任務|マップ上の敵はすべて撃破しよう

効率よく経験値を稼ぐなら、マップ上の敵はすべて撃破するのがオススメです。
例えば、進撃任務だとTARGETを撃破すれば他に敵が残っていてもクリア自体は可能ですが、もらえる経験値が少なくなります。
より効率よく経験値を稼ぐために、マップ上にいる敵はすべて撃破するようにしましょう。
ファイナルギア賞金任務|挑戦回数を増やそう

賞金任務は毎日20回まで挑戦可能となっています。
しかし、クリスタルを使えば最大100回まで挑戦回数を増やすことが出来るんです。
倍報酬のとなりにある「+回数」をタップしてみましょう。

挑戦回数購入画面が表示されるので「購入」をタップして回数を追加できます。
回数は5回分ずつ買えるようになっており、20回まで購入可能で購入回数が増えると消費クリスタルが増えていきます。
ファイナルギア賞金任務のまとめ
経験値稼ぎにピッタリな賞金任務。
より効率よく経験値を稼ぐために覚えておきたいのが次の2つです。
10倍報酬にしてから任務を始める
マップ上にいる敵はすべて撃破する
これをするだけで周回がかなりラクになりますよ。
また、クリスタルに余裕があるなら挑戦回数を増やすのもオススメです。
【アプリのインストールがまだの方】
最後に
このゲームをプレイしている人もハマること間違いなしのアプリ「V4」もおすすめ。
無料でダウンロード可能で、無課金でもめちゃくちゃ楽しめます。
現在事前登録募集中。
[他の評価が高いアプリ]
攻略に一切悩まなくても良いのにやり込み要素は抜群にあるリアルタイム・育成型シミュレーションゲーム。
このサイト最多記事数にして最多アクセスを誇る超盛り上がりを見せるアプリで、痒い所に手が届く攻略記事完備。
世界中、そして全時代の英雄がスマホに集結。
その名も「Rise of Kingdoms ―万国覚醒―」です。