
・武則天は火属性で魔法攻撃を得意とする英霊
・アクティブスキルで複数の敵にダメージを与えることも可能
・魔法アタッカーのため、物理攻撃を受けると大きくダメージを受ける
・物理アタッカーのウィリアム1世や、敵軍の攻撃速度を下げるサイラス・ザ・グレードと組ませるのがおすすめ
武則天の特徴
称号:至高の皇后
兵種:弓兵
属性:火属性
役割:魔法
武則天は、火属性で魔法攻撃を得意とする英霊。
弓兵の扱いも得意で、全体的にバランスの取れた攻撃力と防御力を持っているため癖が少なく、誰でも扱いやすい。
後述するアクティブスキル「燎原の帝炎」はかなり強力で、大きな魔法ダメージを与えることができる。
魔法攻撃に弱い敵軍に使用すれば、大きく体力を削ることができるため、魔法攻撃に弱い敵軍が出現したらぜひ武則天で戦っていきたいところ。
武則天の長所
・敵単体で魔法攻撃が可能
・一定の確率で別ユニットへ魔法ダメージを与えられる
・風属性に強い
・運が良ければ最大3回、敵に大ダメージを与えられる
武則天の短所
・物理攻撃に弱い
・水属性に弱い
武則天のアクティブスキル

燎原の帝炎:
敵軍のランダムな1ユニットに魔法ダメージ(ダメージ率306%から)を与え、60%の確率で付近の敵ユニットに同様のダメージを与える。最大3回発動可能。
レベルごとのダメージ率:
星0→306%
星1→348%
星2→390%
星3→432%
星4→474%
星5→516%
星6→558%
星7→600%
武則天のパッシブスキル
集中:
戦闘時に魔法ダメージを30%増加させる。
安息の吐息:
6秒ごとにすべての敵軍に75%の魔法ダメージを与える。
新生の炎:
6秒ごとに50%の確率で敵ユニット3体に175%の魔法ダメージを与え、3秒ごとに75%の魔法ダメージで燃焼させる。
武則天と組むおすすめの英霊

ウィリアム一世:
ウィリアムは武則天とは異なる物理アタッカータイプの英霊。
同じ火属性の英霊のクリティカル率を20%上昇させるスキルを持っているため、同じ火属性である武則天と組めばより大きいダメージを期待することができる
サイラス・ザ・グレード:
サイラスは、敵軍に対してクリティカルヒットした時に気絶する確率を上げるスキルを持っている。
気絶の効果以外にも、敵軍の回復速度が下がるので、武則天の魔法攻撃と合わせることでより大きいダメージを期待することができる。

フレデリック1世:
同じ火属性であるフレデリック1世。
フレデリックのアクティブスキルはなかなか個性的で、敵軍の全ターゲットに大きなダメージを与えられる上にそのうちの30%を体力として吸収することができる。
つまり、耐久力に優れているため、武則天の強力な魔法攻撃と合わせるとまさに鬼に金棒の状態で戦うことができる。

スパルタカス:
フレデリック1世を入手していない場合、スパルタカスがおすすめ。
無課金でも比較的入手しやすい英霊である上に、早い攻撃速度と高い自己回復能力のおかげでタンクとして最適な英霊。
敵軍からの攻撃をスパルタカスが受け止め、武則天が強力な魔法ダメージを与える戦法が可能になる。
英霊育成に疲れたあなたへ
ここからは、英霊育成に疲れたあなたに向けて記事を書きます。
・ゲームをする時間がない
・好きな属性の英霊が出なくてイライラ
・同じ同盟の仲間が強すぎてついていけない
などなど、様々な不満が溜まっている人は多いのではないでしょうか?
そんな倦怠期に最適なアプリがあります!
このアプリは、火属性や風属性などの概念がなく、よりシンプルにRPGを進めることができます。
こちらも無料でプレイが可能で、気になったらぜひ触ってみて欲しいです!
1人でもプレイが可能だから、「インフィニティキングダム」との両立も可能。
その名も、「ライズオブキングダム」です。
攻略に一切悩まなくても良いのにやり込み要素は抜群にあるリアルタイム・育成型シミュレーションゲーム。
このサイト最多記事数にして最多アクセスを誇る超盛り上がりを見せるアプリで、痒い所に手が届く攻略記事完備。
世界中、そして全時代の英雄がスマホに集結。
その名も「Rise of Kingdoms ―万国覚醒―」です。