2022年2月17日に配信開始した放置系RPG【いけー!放置戦士 】
今回は英雄を進化させる際に必要な『英雄進化石』の効率的な集め方について解説します。
ゲームに慣れてきた頃に間違いなく『英雄進化石』が足りなくなってきます。
普通に放置していてもなかなか貯まらないアイテムです。
この記事では、『英雄進化石』の効率的な集め方について解説していきます。
効率的な入手方法
✅バビルの塔
✅放置報酬
✅冒険古駅(ジュラ紀の大決戦)
英雄進化石進化石の使い道と集め方
レベルアップに必要な進化石の、集め方をわかりやすく解説します。
英雄進化石の効率的な集め方
どうしたら効果的に進化石が集められるか、集めやすい順番に紹介します。
Point!
キャラクターのレベル上限を解放するのに必ず必要なので覚えておきましょう。
英雄進化石の効率的な集め方

英雄を一定以上レベルアップすると、「進化」させる必要があります。
その際に使うのが『英雄進化石』。
ゲーム開始から4日間は特殊なクエストに参加すると、3000個の英雄進化石が手に入ります。ただそれ以降は各イベントや、放置などで集めていくしかありません。
そこで効率的に『英雄進化石』を集める方法をまとめましたのでご覧ください。
①バビルの塔
②放置報酬
③冒険古駅(ジュラ紀の大決戦)
①バビルの塔

バビルの塔は、ステージ3-15をクリアすると解放されます。
比較的早くから解放されている施設で、主に『英雄進化石』や『装備』『英雄の欠片』などが入手することができます。
各層の10階ごとに特別報酬も用意してあるので、定期的にクリアしておきましょう。

『英雄進化石』をイベント以外で入手する方法としては1番効率的に入手することができます。
②放置報酬


放置報酬は最も簡単な入手方法です。
ただ一回のアイテム回収率が少ないので思ったより時間がかかります。
クリアしたステージによって報酬獲得率も変わってきます。
なのでWi-Fi環境下で放置しておくのが効率的に回収できる方法です。
③冒険古駅(ジュラ紀の大決戦)


ジュラ紀の大決戦は1日に2回だけ挑戦できるダンジョンです。
ダンジョンに挑戦するためには5時と17時に補充されるチケットが必要になるので補充されたら挑戦しましょう。
このダンジョンはボスを倒すことが目的ではなく、ボスに与えたダメージによって回収できる報酬が変わってきます。
なのでキャラクターが強くなればその分獲得報酬も多くなっていきます。
効率的に集めることで有利に進める
【いけー!放置戦士 】の英雄進化石の集め方をわかっていただけましたでしょうか?
このゲームは放置系RPGなので難しい操作はないので、可能な限り効率的にアイテムを集めてキャラクターを育成していきましょう。
まだ配信されたばかりのゲームなので、これからさらに人気になっていくでしょう。
最後に
こちらのゲームに興味を持った人、プレイをすでにしている人は、
衝撃的で壮絶なストーリが魅力的な魑魅魍魎がのさばるRPG
ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫もおすすめです。
Bishの音楽と白組による本格的アニメーション、
ヒト化した美麗なキャラクター、
スキップ機能もありプレイスタイルも
プレイヤーごとに合わせ楽しめます。
当ブログではラグナドールの攻略記事も書いてますので、
プレイの際にはぜひ参考にしてください!
美麗な映像やキャラ、プレイヤーごとに楽しみ方のあるゲームは他にもあります!
- 東洋的な幻想世界を舞台に三国志の英雄モチーフのキャラと旅をするお手軽RPG
- 水着美少女達による水上の爽快ジェットバトルゲーム
- 放置×モンスター育成×完全無料ガチャ やみつき経営シミュレーション
- 家庭用ゲーム機並みの本格仕様モンスター育成RPG
- 異なるタイプの美少女と体感する和風ファンタジーRPG