ベイラーレジェンドで今回サーバー統合が行われます。
サーバー統合(≒サーバーが減る)についてマイナスの面が目立ちがちですが、この統合は新たな強者との出会いにつながるものです。
今まで各サーバーで上位にランクインしていたプレイヤーたちが統合されたサーバーで新しく上位を競うわけですから、これはむしろプラスの面が大きいのではないかと思います。
今回はサーバー統合の範囲とその影響について見ていきます。
サーバー統合で何が変わる?
統合されるサーバー
統合により消されてしまうデータ
統合により変更を余儀なくされるデータ
統合により期待される数多くの出会い
サーバー統合で何が変わる?
今回のサーバー統合ではいくつかのサーバーが一つに統合されるという変更が各サーバーで実施されます。
統合前の各サーバーでランキング入りしていたプレイヤーも、統合後、元別サーバーだったプレイヤーとランキングを競うことになります。
この影響は競技場でより顕著に現れ、元サーバーで1位を取っていたプレイヤーが、統合後は1位でいられなくなる可能性がでてきます。
ギルドバトルも同じく影響を受けます。元サーバー1位だったギルドも統合後1位でいられる保証はありません。
今までサーバー内に存在しなかった思わぬ強敵がプレイヤーを待っていることでしょう。
統合されるサーバー
今回統合されるサーバーリスト
- S322-S361
- S362-S401
- S402-S441
- S442-S481
- S482-S520
- S521-S551
- S552-S577
- S578-S600
- S601-S613
- S614-S624
- S625-S635
- S636-S645
- S646-S653
- S654-S660
- S661-S667
- S668-S674
- S675-S681
- S682-S688
かなり大規模に統廃合が行われるため、統合後はランカー同士の激戦が予想されます。
比較的初期のサーバーほど統合される数が多くなっており、新しいサーバーほど影響は少ないものとなっています。
なお、変更後のサーバー名はリスト中最小の数字になります。(S362-S401→S362)
統合により消されてしまうデータ
- アバターレベル30未満
- チャージ(課金)履歴なし
- 14日以内にログイン履歴なし
アカウントクリアが実施されると他のプレイヤーのフレンドリストからも消去され、英雄に対するコメントも削除されます。
データ整理の都合とはいえ結構厳しめの措置と言えるかもしれません。
ですがたとえ無課金であってもログインさえ続けていればアカウントは保護されるようなので消されたくない場合はログインだけは続けておきましょう。
統合により変更を余儀なくされるデータ
統合されるサーバーに複数同じ名前が存在する場合、アバター名は元サーバー-アバター名(S2-ベイラー)のように表示されるようになります。
同じ名前のプレイヤーに対しては名前変更補償メールが発行され、コスト0で名前を変更できるようになります。
ギルド名の扱いについてはアバター名と同一です。
元サーバー-ギルド名で表示されるようになり、名前変更補償メールが届きます。
ギルドリーダーのアカウントが消去された場合、その地位は最後にログインした管理者に引き継がれます。
管理者もアカウント削除された場合、最後にログインしたメンバーにその地位が引き継がれます。
ギルド名変更の補償メールは最終的にリーダーの地位を引き継いだ人に送信されます。
統廃合により期待される新しい出会い
サーバーが統合されて人が動くということは、新しい出会いをもたらすということです。
あまりオープンチャットが賑やかではないゲームですが、サーバーが違うということは文化が違うとも言えるので、オープンチャットやもしかするとギルドチャットも活気づくかもしれません。
サーバー統合でギルドは解体されないので、今までの仲間と同じような関係を続けていくことも可能でしょう。
ログインしていなかったプレイヤーはアカウントクリアされてしまうかもしれませんが、アクティブだったプレイヤーはそのまま残ります。
もし空きが出るようであれば統合後のサーバーで人員募集してみてもいいでしょう。
元のサーバーでは得られなかった出会いが待っているかもしれません。
競技場などのランキング要素にも注目です。
別サーバーだった同ランク帯のプレイヤーと新しく競い合うことができるのはきっとベイラーレジェンドのプレイを彩ってくれるはずです。
上位ランカーが必ずしもずっとそのポジションにいられるとは限りません。
プレイヤー数に翳りが見えたからサーバー統合、というマイナス面ばかりに注目するのではなく、別サーバーから来た新しい出会いがみんなを待っていると思えば今回のサーバー統合は決してマイナスなものではなくプラスの意味をもつ。そう思います。
最後に
このゲームを面白そうと思った人、もうプレイしてる人には、
謎の多い世界樹を巡り秘境の樹海を冒険するMMORPG
モリノファンタジー:世界樹の伝説も楽しんでもらえると思えます。
かわいらしい星モンと呼ばれるモンスターと共に
光が美しいリアリティのあるフィールドを探検できます。
オートや放置機能とユーザーフレンドリーで
他のプレイヤーともワイワイ楽しみたい方にもおすすめです。
世界観が楽しめ、ユーザーフレンドリーなゲームはこちらにもあります!
- 東洋的な幻想世界を舞台に三国志の英雄モチーフのキャラと旅をするお手軽RPG
- 本格的アニメーションで描かれる美麗なヒト化した妖怪による魑魅魍魎のRPG
- 放置×モンスター育成×完全無料ガチャ やみつき経営シミュレーション
- 家庭用ゲーム機並みの本格仕様モンスター育成RPG
- 異なるタイプの美少女と体感する和風ファンタジーRPG