ペンギン島はアビスリウムに似たゲームと噂されています。
ペンギンの島とアビスリウムは「関係あるのか?」「似てないか?」と思った人のために
アビスリウムとの比較を行ってみましたのでご確認下さい。
韓国では既にリリースされ大人気の作品が満を辞して9/24に正式リリース開始。
最大の魅力はメイン装備もフィールドプレイで入手が可能。
その名も「V4」です。
アビスリウムと言えば深海魚

アビスリウムでは深海の岩を育てたくさんの深海魚やその仲間たちをあつめ育成してくゲームです。
このゲームもまるでスマホが水槽になったかのような
鮮やかなデザインに幻想的なBGMで気分を盛り立ててくれる作品です。
中には哺乳類の犬などが頭に泡を被り深海までやってくるというシュールな演出も。
育成できる生き物がたくさんいたことも魅力の一つです。
ペンギンの島と言えばペンギン

ペンギンの島はその名の通りとことんペンギンに特化したアプリです。
ペンギンの種類が豊富なだけでなく、釣り屋や温泉で働く
コスプレペンギンを見ることができるのも魅力的です。
アビスリウム同様3Dで描かれたペンギンたちは
生命の息吹が吹き込まれた様な繊細な動きで見る人を癒してくれます。
あまりのリアルさにのんきに遊んでいるペンギンがいる裏で
ずっと仕事だけをしているペンギンがいることに心を痛めてしまう人が出てきてしまう程。
(GooglePlay/ペンギンの島レビューより引用)
ペンギン好き、動物好き、そして日々の疲れにうんざりしている人は
視覚的にも聴覚的にもペンギンの島で嫌されること間違いなしです。
アビスリウム好きならペンギンの島はハマる
アビスリウムは好きでペンギンの島もやってみようかなと思った人は
確実に楽しめるのでダウンロードして問題ないです。
アビスリウムもガチで楽しんでいる方は
ペンギンの島とどちらを取ればいいのかと贅沢な悩みを抱えられそうなそんなゲームです。
効率的に島を発展させる方法も当ブログでは紹介しているので
是非参考に楽しんでみて下さい。
最後に
このゲームをプレイしている人もハマっているアプリ「パズにゃん」もおすすめ。
無料でダウンロード可能で、無課金でもめちゃくちゃ楽しめます。
[他の評価が高いアプリ]
⇒【ペンギンの島アイテムガチャって何?】
⇒【ペンギンの島面倒なクエストの攻略法】
⇒【ペンギンの島を効率よく進める方法!?】
⇒【ペンギンの島生息地全てまとめてみた】
⇒【ペンギンの島の序盤攻略方法これだ!!】
⇒【ペンギンの島うさぎで補償時間延ばす】
⇒【ペンギンの島クエスト全般を解説する】
⇒【ペンギンの島からペンギンを減らす!?】
⇒【ペンギンの島カモメの巣飼育員激カワ】
⇒【ペンギンの島開始5分で放置ゲーになる】
韓国では既にリリースされ大人気の作品が満を辞して9/24に正式リリース開始。
最大の魅力はメイン装備もフィールドプレイで入手が可能。
その名も「V4」です。