タイニーバブルスのアーケード編のクリア方法を紹介します。
ここはタイニーバブルスを続けていく上で
少し難易度の高いゲームになっています。
つまづいてイラっとしてしまうこともあるかもしれないので
ヒントに加えて本記事を参考に全てのコースのクリア方法を目指しましょう。
因みにバブルスクールを卒業すると「アーケード」の他に
「パズル」
「無限」
も解放されゲームのやり込み要素がましていきます。
それではタイニーバブルスのアーケードのクリア方法を1つずつ解説していきます。
今回は黒丸ステージを解説しております。
⇒【赤丸ステージのクリア方法】
⇒【黄丸ステージのクリア方法】
Contents
タイニーバブルス攻略:キャンディ・コーン
キャンディコーンのクリア条件は「バブルをゴールサークルに入れる」です。
12ムーブ以内でムーブの順番はプレイごとにバラバラです。
ビーループがいるので、何色のバブルを付けたされるか要注意です。
出現ムーブは黄、赤、はさみのみなので以下のポイントを抑えてクリアを目指しましょう。
・黄ムーブは赤バブルをタップ
・はさみは透明バブルを壊す
タイニーバブルス攻略:ブルズアイ
ブルズアイのクリア条件は「バブルをゴールサークルに入れる」です。
25ムーブ以内でムーブの順番はバラバラです。
クレイジービーループというこちらの動きに関係なくバブルを足し続ける
ビーループが今回出現します。
出現ループは緑、青のみなので、下記ポイントを参考にクリアを目指しましょう。
・クレイジービーループも青か緑バブルを出すのでそれぞれの色の近辺に
高速で「青」ムーブ「緑」を作る
タイニーバブルス攻略:チェッカークラッシュ
チェッカークラッシュのクリア条件は20ムーブ以内に「バブルをゴールサークルに入れる」です。
先ほどと同じくクレイジービーループがおり、ムーブの順番はバラバラになっています。
こちらの動きに関係なくバブルを足し続けるビーループ。
出現ムーブは黄、赤、青になっているので、下記をポイント抑えてクリアしましょう。
・ムーブが青の時は「透明」「黄」「赤」をタップ
・ムーブが黄の時は「透明」「青」をタップ
・ムーブが赤の時は「透明」「青」をタップ
・クレイジービーループよりも高速でこなす
タイニーバブルス攻略:グレープクラッシュ
グレープクラッシュのクリア条件は30ムーブ以内で「紫のバブルを消す」です。
赤、黄、橙、はさみのムーブが出現しムーブの順番は毎回バラバラです
クレイジービーループが今回もいます。
こちらの動きに関係なくバブルを足し続けるビーループ。
下記ポイントを抑えてクリアを目指しましょう。
・緑と紫は他が消えると距離が縮まって勝手に消えるので無視
・ムーブが赤の時は「透明」「黄」をタップ
・ムーブが黄の時は「透明」「赤」をタップ
・ムーブが橙の時は「透明」をタップ
・ムーブがはさみの時は「透明」をタップ
タイニーバブルス攻略:ハーベストムーン
ハーベストムーンのクリア条件は17ムーブ以内で「バブルをゴールサークルに入れる」ことです。
ビーループがいます。
ムーブの順番はバラバラで出てくるのは黄、赤です。
ポイントを抑えてクリアを目指しましょう。
⇒透明のバブルに黄+赤でOK
・紫は縮まれば勝手に消えるので無視で良い
・ビーループは橙のバブルしか作らないので黄と赤を自力で消す
・後は全部橙のバブルを大量に作ればOK
タイニーバブルス攻略:スパイラルクラッシュ
スパイラルクラッシュのクリア条件は30ムーブ以内に「バブルをゴールサークルに入れる」ことです。
ビーループがおり、出てくるムーブの順番はバラバラです。
出現ムーブは赤、黄、はさみ、青です。
・青は透明の箇所
・はさみは青を消す
タイニーバブルス攻略:爆発
爆発のクリア条件は「緑7個、橙7個、紫8個消す」です。
20ムーブ全てはさみのみでクレイジービーループがいます。
ポイントは以下の通りです。
・ビーループが「黄」「青」「赤」を増やしてくれるので
はさみで「黄+青=緑」「青+赤=紫」「黄+赤=橙」を作ればOK
タイニーバブルス攻略:フィエスタ
フィエスタのクリア条件は「バブルをゴールサークルに入れる」です。
8ムーブ以内に同じ色を10以上消したら5ムーブ追加してくれます。
因みに出現ムーブははさみ、黄、青、赤です。
ビーループに注意しましょう。
ポイントは以下の通りです。
・黄ムーブは「透明」「青」
・赤ムーブは「透明」
・はさみはわりとでこでもOK
⇒【赤丸ステージのクリア方法】
⇒【黄丸ステージのクリア方法】
最後に
こちらのゲームに興味を持った人、プレイをすでにしている人は、
衝撃的で壮絶なストーリが魅力的な魑魅魍魎がのさばるRPG
ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫もおすすめです。
Bishの音楽と白組による本格的アニメーション、
ヒト化した美麗なキャラクター、
スキップ機能もありプレイスタイルも
プレイヤーごとに合わせ楽しめます。
当ブログではラグナドールの攻略記事も書いてますので、
プレイの際にはぜひ参考にしてください!
美麗な映像やキャラ、プレイヤーごとに楽しみ方のあるゲームは他にもあります!
- 東洋的な幻想世界を舞台に三国志の英雄モチーフのキャラと旅をするお手軽RPG
- 水着美少女達による水上の爽快ジェットバトルゲーム
- 放置×モンスター育成×完全無料ガチャ やみつき経営シミュレーション
- 家庭用ゲーム機並みの本格仕様モンスター育成RPG
- 異なるタイプの美少女と体感する和風ファンタジーRPG