本記事ではflow waterのBASICコースの46-50を解説します。

⇒【flowwater攻略BASIC(1-10)】
⇒【flowwater攻略BASIC(11-20)】
⇒【flowwater攻略BASIC(21-25)】
⇒【flowwater攻略BASIC(26-30)】
⇒【flowwater攻略BASIC(31-35)】
⇒【flowwater攻略BASIC(36-40)】
⇒【flowwater攻略BASIC(41-45)】
⇒【flowwater攻略BASIC(46-50)】
⇒【flowwater攻略BASIC(11-20)】
⇒【flowwater攻略BASIC(21-25)】
⇒【flowwater攻略BASIC(26-30)】
⇒【flowwater攻略BASIC(31-35)】
⇒【flowwater攻略BASIC(36-40)】
⇒【flowwater攻略BASIC(41-45)】
⇒【flowwater攻略BASIC(46-50)】
[adchord]
スポンサーリンク
Contents
flow water攻略:BASIC46

今回も動かせる土台を使って固定された土台で水源から噴水まで一筆書きできるように並べます。
その上に水路を並べます。
うまくいかなければ土台を配置しなおしましょう。

flow water攻略:BASIC47

水源からまっすぐ進んだところにある土台はスルーして迂回するルートで繋げましょう。

flow water攻略:BASIC48

水源からそれぞれの噴水まで最短ルートで結べば完成します。

flow water攻略:BASIC49

動かせる土台を使って固定された土台の高さを揃えましょう。
水は上から下に流れるのが原則です。
地べたに水路を置くのは噴水の手前の1か所のみです。

flow water攻略:BASIC50

水源からカーブしながら高度を落とし噴水まで最短距離で結びましょう。
⇒【flowwater攻略BASIC(1-10)】
⇒【flowwater攻略BASIC(11-20)】
⇒【flowwater攻略BASIC(21-25)】
⇒【flowwater攻略BASIC(26-30)】
⇒【flowwater攻略BASIC(31-35)】
⇒【flowwater攻略BASIC(36-40)】
⇒【flowwater攻略BASIC(41-45)】
⇒【flowwater攻略BASIC(46-50)】
⇒【flowwater攻略BASIC(11-20)】
⇒【flowwater攻略BASIC(21-25)】
⇒【flowwater攻略BASIC(26-30)】
⇒【flowwater攻略BASIC(31-35)】
⇒【flowwater攻略BASIC(36-40)】
⇒【flowwater攻略BASIC(41-45)】
⇒【flowwater攻略BASIC(46-50)】
[adchord]
スポンサーリンク
スポンサーリンク