スポンサーリンク
本記事ではflow waterのBASICコースの31-35を解説します。

⇒【flowwater攻略BASIC(1-10)】
⇒【flowwater攻略BASIC(11-20)】
⇒【flowwater攻略BASIC(21-25)】
⇒【flowwater攻略BASIC(26-30)】
⇒【flowwater攻略BASIC(31-35)】
⇒【flowwater攻略BASIC(36-40)】
⇒【flowwater攻略BASIC(41-45)】
⇒【flowwater攻略BASIC(46-50)】
⇒【flowwater攻略BASIC(11-20)】
⇒【flowwater攻略BASIC(21-25)】
⇒【flowwater攻略BASIC(26-30)】
⇒【flowwater攻略BASIC(31-35)】
⇒【flowwater攻略BASIC(36-40)】
⇒【flowwater攻略BASIC(41-45)】
⇒【flowwater攻略BASIC(46-50)】
[adchord]
スポンサーリンク
Contents
にゃんこのお家を作ろう
パズルを進めて可愛いにゃんこのお家を綺麗にしましょう。
イベント中は一緒に花火を見ることもできます。
可愛いにゃんこで癒されたいあなた。
このアプリ「パズにゃん」がおすすめ。
flow water攻略:BASIC31

噴水の手前にある固定された土台が水路の穴ありです。
水源から固定された土台を最短距離で繋いで完成です。

flow water攻略:BASIC32

水源からまっすぐ進んで1つめの穴をくぐりカーブして2つ目の穴をくぐりここで下に落ちます。
噴水の手前の土台も穴ありなので繋げましょう。

flow water攻略:BASIC33

曲がれるのは2回までです。
水源から土台ギリギリまで水路を繋げ最後はカーブさせましょう。
落下地点では1方向にしか水路がないものをチョイス。
固定土台に穴があるのでくぐれば後は最短距離です。

flow water攻略:BASIC34

曲がれるのは2回のみです。
水路も5つしかないので置き方も二通りのみ。
片方は噴水1つが放置されてしまうので自動的に1通りの置き方のみになります。

flow water攻略:BASIC35

水源の目の前にある土台の間を抜けていきましょう。
そこからカーブして水源に近い噴水を目指していけばOK

⇒【flowwater攻略BASIC(1-10)】
⇒【flowwater攻略BASIC(11-20)】
⇒【flowwater攻略BASIC(21-25)】
⇒【flowwater攻略BASIC(26-30)】
⇒【flowwater攻略BASIC(31-35)】
⇒【flowwater攻略BASIC(36-40)】
⇒【flowwater攻略BASIC(41-45)】
⇒【flowwater攻略BASIC(46-50)】
⇒【flowwater攻略BASIC(11-20)】
⇒【flowwater攻略BASIC(21-25)】
⇒【flowwater攻略BASIC(26-30)】
⇒【flowwater攻略BASIC(31-35)】
⇒【flowwater攻略BASIC(36-40)】
⇒【flowwater攻略BASIC(41-45)】
⇒【flowwater攻略BASIC(46-50)】
[adchord]
スポンサーリンク
スポンサーリンク