こんにちは、セフ@ゆるふわゲーマー(@sefgamechannel)です。
この記事ではゾンビの夜明けサバイバルで素材をどこで集めることができるのかを全て確認できるようにまとめています。
※現在生存の基本まで更新中
Contents
ゾンビの夜明けサバイバル素材|生存の基本
ゾンビの夜明けサバイバル|袋

袋:縫い合わされたボロ布で作られる説。あまり大きくない物を持ち運ぶのに便利。キャパシティ:5スロット。
必要な材料:ボロ布
入手できる場所
ボロ布⇒織機で製作
ゾンビの夜明けサバイバル|斧

斧:木を切り、好奇心旺盛な動物を追い払う。動物以外が相手でも効果的。木、箱、パレットを切る。
必要な材料:鉄くず、 未加工の鉄板
入手できる場所
鉄くず⇒静かな木立、鉄の荒野
未加工の鉄板⇒静かな木立、森の外れ
ゾンビの夜明けサバイバル|間に合わせのハンマー

間に合わせのハンマー:コンクリートのかけらを取り付けた厚紙。廃墟からコンクリートを。空の樽から鉄くずを入手するのに使う。
必要な材料:コンクリート、未加工の鉄板
入手できる場所
未加工の鉄板⇒静かな木立、森の外れ
コンクリート⇒鉄の荒野、焦土
ゾンビの夜明けサバイバル|小さな箱

小さな箱:乏しい物質を入れておく収納場所。「ここには盗むものなんてありませんよ」と言いたげな雰囲気を醸し出している。キャパシティ:15スロット。
必要な材料:鉄くず、 未加工の鉄板
入手できる場所
鉄くず⇒静かな木立、鉄の荒野
未加工の鉄板⇒静かな木立、森の外れ
ゾンビの夜明けサバイバル|ストライダーの暖炉

ストライダーの暖炉:調理した食べ物は生のままよりも健康に良く、栄養価が高い。焼きキノコ。煮込みトマト、焼き肉の調理に達している。
必要な材料:コンクリート、鉄くず、 未加工の鉄板
入手できる場所
コンクリート⇒鉄の荒野、焦土
鉄くず⇒静かな木立、鉄の荒野
未加工の鉄板⇒静かな木立、森の外れ
ゾンビの夜明けサバイバル|畑の区画

畑の区画:植え付けの準備が整った耕された土地。ハーブとトマトの耕地に適している。床にしか設置できない
必要な材料:鉄くず、 未加工の鉄板
入手できる場所
鉄くず⇒静かな木立、鉄の荒野
未加工の鉄板⇒静かな木立、森の外れ
ゾンビの夜明けサバイバル|空っぽの水筒

空っぽの水筒:頼みの水筒からは一滴の水も出てこない。空っぽだ。
必要な材料:鉄くず、ボロ布
入手できる場所
鉄くず⇒静かな木立、鉄の荒野
ボロ布⇒織機で製作
ゾンビの夜明けサバイバル|粗雑な包帯

粗雑な包帯:傷に包帯を巻けば治るのが早くなる。体力を回復させる。
必要な材料:ボロ布
入手できる場所
ボロ布⇒織機で製作
ゾンビの夜明けサバイバル|レイダーの斧

粗雑な包帯:重々しく鋭利な刃が長い柄に取り付けられている。頼もしい道具でもあり。危険な武器でもある。木、箱、パレット。タイヤを切る。
必要な材料:鉄筋、上質な板材、ダクトテープ
入手できる場所
鉄筋⇒金床で製作。平削り台で製作。
上質な板材⇒平削り台で製作。
ダクトテープ⇒静かな木立。鉄の荒野。
ゾンビの夜明けサバイバル|鉄槌

粗雑な包帯:このハンマーは作業用にもm護身用にも同じく役立つ。廃墟からコンクリートを、空の樽から鉄くずを入手するのに使う。
必要な材料:鉄筋、より糸、コンクリート
入手できる場所
鉄筋⇒金床で製作。平削り台で製作。
より糸⇒織機で製作。
コンクリート⇒鉄の荒野、焦土
ゾンビの夜明けサバイバル|トーチ

粗雑な包帯:かすかな光源。いずれにせよ、闇の中で生きるのに慣れた者は火は恐れる。敵に火を付ける。
必要な材料:上質な板材、ボロ布、より糸
入手できる場所
上質な板材⇒平削り台で製作。
ボロ布⇒織機で製作
より糸⇒織機で製作
⇒
以下、随時更新。