『ステート・オブ・サバイバル』は映像がとてもキレイなゲームです。
今回は「スマホゲームは画像が粗い」「キレイがムービーをスマホでも見たい」そんな方にオススメのゲームを紹介します!
『ステート・オブ・サバイバル』をプレイすることで、一味違うムービーに驚くこと間違いなし!!実際にプレイした感想や良い点、悪い点もありますのでぜひご覧ください!
Contents
ステート・オブ・サバイバルとは?

ステート・オブ・サバイバル(ステサバ)とは、KingsGroup International AGが運営するシミュレーションRPGです。
戦闘と開拓の2種類あり、ゾンビで壊れた町を復興しながら敵を倒していく物語です!個性的なキャラクターがたくさん登場します。
\インストールがまだの方はこちら/
/事前登録キャンペーンのご褒美があるぞ!\
初プレイの印象

オープニングの映像がとてもキレイでした!スマホゲームでここまでの映像を出したことに驚いたあと、ストーリーパートでフルボイスのキャラクターたちを見てもう1つの驚きがありました。
それはキャラクターが立ち絵ではなく動いていることです!キレイなグラフィックとアニメーションは必見です。
映像がキレイ

初プレイのときにも感じましたが、映像がキレイという印象は変わりません!ストーリーやムービーだけではなく、バトル中のグラフィックに力が入っていると感じます。
スキルと配置の戦略性

登場するキャラには固有のスキルと通常攻撃があります。オートで攻撃しますが、スキルのみ自分で行います。スキルにはコストがあることと、どの場所にて発動するかが大切です!
敵のキャラクターは耐久力のあるもの、遠距離攻撃をするもの、スピードがはやいものなど多岐に渡るので、キャラクターを有効的に使わないと勝てないバトルがあります!
広大なエリアを開拓する

ゾンビを倒しながら町を開拓していきます。そのために素材を集めたり、敵を倒して場所を確保することが必要になります。
どんどん場所を広げていくのですが、未開拓の場所は霧があり見にくいです。しかし、とても広いことがわかるのでやり込み要素は盛りだくさんです!
まとめ(⭐️で評価)
キャラクター | :魅力的なキャラが多く、特に女性キャラは力が入っている |
---|---|
グラフィック | :オープニング映像は必見! |
ストーリー | :ゾンビVS人間という構図だが各キャラにはそれぞれ目的がある |
バトルシステム | :ごり押しもしにくく戦略が必要になる |
操作性快適さ | :操作性もよく、タップして色々試したくなる要素がある |
やり込み要素 | :バトルだけではなく開拓や施設のレベル上げもある |
総合評価 | :ゾンビが怖くなければぜひプレイしてほしい |
フルボイスで世界観を味わうことができる
ゾンビと戦ったり、兄弟を探したり、キャラクターをより深堀する要素を強くするのがこのフルボイスです。ストーリーだけではなく、戦闘中もボイスがあります。なんと戦闘に助太刀する犬にもセリフやボイスがあったりします!!
特殊な敵が多い
通常のゾンビだけではなく、大型タイプや遠距離で攻撃するタイプ、スピードが早いタイプなどたくさん存在します。敵キャラが多いからこそ戦略を考える必要があり、プレイする楽しみが増えます!
マイルドだがゾンビという存在がいる
ムービーではゾンビを切ったり、撃ったりします。グロい表現というものはかなり抑えられていますが、ゾンビに抵抗がある方はお気をつけてください!
キャラの追加が遅い

10連ガチャをチュートリアルからできるアプリは多いですが、ステサバではメインキャラクターでしばらく進めることになります。いきなりたくさんのキャラではなく徐々に参加する形ですので、たくさんのキャラが使いたいという方は要注意!主人公の女性キャラは強力がスキルと可憐さがあるのでまずは彼女を使ってみよう!
ゾンビに対する表現もかなり抑えめに作られており、映像の拘りがとても強く感じる作品です!一度プレイして町を開拓してみましょう!
プレイはこちらからダウンロード
/事前登録キャンペーンのご褒美があるぞ!\
基本情報
配信日 | 2021年8月25日 |
---|---|
アプリ名 | ステート・オブ・サバイバル |
ジャンル | シミュレーションRPG |
運営会社 | KingsGroup International AG |
対応端末 | iOS/Android |