「知識経典 [希少種]」は希少種の知識レベルを上げるアイテム。
知識レベルがMAXに達した希少種を倒す度に入手可能。
他の希少種モンスターの「知識レベル」を上げられる!
「知識経典 [希少種]」を上手く活用して、キャラ育成を進めよう。
この記事では「ラグナドール」の「知識経典 [希少種]」の入手方法、使い方をまとめています。
Contents
「知識経典 [希少種]」とは
「知識経典 [希少種]」とは、希少種モンスターの知識レベルがMAXに達しても倒し続けると入手できるアイテムです。
私の場合は「一心不乱なおとろし」は「ぬりかべ[ニューイヤー]」の巻物をドロップしてくれる唯一のモンスターなので、討伐しまくり現状MAXのレベル35に達しています。
![【ラグナド】超重要!!「知識経典 [希少種]」の使い方【ラグナドール】](https://xn--sckyeod487wybm.xyz/wp-content/uploads/2022/07/Screenshot_20220728_102533_game.grams_.kai_-e1658973818921.jpg)
倒すとギフトボックスに
レベルMAXに達した希少種モンスターを倒すと、倒すたびに「知識経験値超過分による報酬」として、「知識教典」がギフトボックスに送られます。
![【ラグナド】超重要!!「知識経典 [希少種]」の使い方【ラグナドール】](https://xn--sckyeod487wybm.xyz/wp-content/uploads/2022/07/Screenshot_20220728_102957_game.grams_.kai_-e1658973867104.jpg)
「知識教典」の使い方
まず、メニューを開き「知識」をプッシュします。
![【ラグナド】超重要!!「知識経典 [希少種]」の使い方【ラグナドール】](https://xn--sckyeod487wybm.xyz/wp-content/uploads/2022/07/Screenshot_20220728_103116_game.grams_.kai_-e1658974384537.jpg)
「希少種モンスター知識」を選択
「希少種モンスターの知識」、「幻影の間知識」、「タウン知識」、「知識ミッション」の中から「希少種モンスター知識」を選択します。
![【ラグナド】超重要!!「知識経典 [希少種]」の使い方【ラグナドール】](https://xn--sckyeod487wybm.xyz/wp-content/uploads/2022/07/Screenshot_20220728_103124_game.grams_.kai_-e1658974480806.jpg)
任意の「希少種モンスター」を選択する
「希少種モンスター」の一覧からレベルを上げたい任意の「希少種」を選択します。
今回は物攻・魔攻を上げたいので「ウキウキな大猿」を選択してみましょう!
![【ラグナド】超重要!!「知識経典 [希少種]」の使い方【ラグナドール】](https://xn--sckyeod487wybm.xyz/wp-content/uploads/2022/07/Screenshot_20220728_103150_game.grams_.kai_-e1658974900187.jpg)
右下の「知識強化」をプッシュ
希少種モンスターを選択すると、各モンスターの説明が出てきます。
それと同時に右下に「知識強化」のボタンが表示されるので、「知識強化」をプッシュします。
![【ラグナド】超重要!!「知識経典 [希少種]」の使い方【ラグナドール】](https://xn--sckyeod487wybm.xyz/wp-content/uploads/2022/07/Screenshot_20220728_103157_game.grams_.kai_-e1658975189446.jpg)
所持している「知識教典」でレベルを上げる
「知識強化」のボタンを押すと、自分の所持している「知識教典」の数量が表示されます。
武器やキャラ強化と同様に、「知識教典」をつぎ込むことでレベルを上げることが出来ます。
![【ラグナド】超重要!!「知識経典 [希少種]」の使い方【ラグナドール】](https://xn--sckyeod487wybm.xyz/wp-content/uploads/2022/07/Screenshot_20220728_103205_game.grams_.kai_-e1658975472185.jpg)
レベルを上げてみましょう!
「ウキウキな大猿」の知識レベルを3から4に上げたいと思います。
![【ラグナド】超重要!!「知識経典 [希少種]」の使い方【ラグナドール】](https://xn--sckyeod487wybm.xyz/wp-content/uploads/2022/07/Screenshot_20220728_103240_game.grams_.kai_-e1658975770592.jpg)
知識レベルアップ!
「知識レベル」を上げることが出来ました!
希少種モンスターの知識は「1レベルにつき、+20のパラメーターを強化」することが出来ます。
物攻・魔攻が+20されました!
![【ラグナド】超重要!!「知識経典 [希少種]」の使い方【ラグナドール】](https://xn--sckyeod487wybm.xyz/wp-content/uploads/2022/07/Screenshot_20220728_103250_game.grams_.kai_-e1658975901105.jpg)
まとめ
いかがでしたか。
「知識教典」は希少種モンスターの知識レベル上限に達すると、ギフトボックスでもらえるようになります。
知識レベル上限は現在は35です。
![【ラグナド】超重要!!「知識経典 [希少種]」の使い方【ラグナドール】](https://xn--sckyeod487wybm.xyz/wp-content/uploads/2022/07/Screenshot_20220728_103309_game.grams_.kai_-e1658976482164.jpg)
「知識教典」が貯まっていたら、自分が上げたいステータスの希少種レベルを上げるようにしましょう!
「知識」についてまだ詳しく知らないという方は、こちらの記事で説明しているのでご参考下さい。

それではまた!
最後に
こちらのゲームに興味を持った人、プレイをすでにしている人は、
衝撃的で壮絶なストーリが魅力的な魑魅魍魎がのさばるRPG
ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫もおすすめです。
Bishの音楽と白組による本格的アニメーション、
ヒト化した美麗なキャラクター、
スキップ機能もありプレイスタイルも
プレイヤーごとに合わせ楽しめます。
当ブログではラグナドールの攻略記事も書いてますので、
プレイの際にはぜひ参考にしてください!
美麗な映像やキャラ、プレイヤーごとに楽しみ方のあるゲームは他にもあります!
- 東洋的な幻想世界を舞台に三国志の英雄モチーフのキャラと旅をするお手軽RPG
- 水着美少女達による水上の爽快ジェットバトルゲーム
- 放置×モンスター育成×完全無料ガチャ やみつき経営シミュレーション
- 家庭用ゲーム機並みの本格仕様モンスター育成RPG
- 異なるタイプの美少女と体感する和風ファンタジーRPG