こんにちは、セフ@ゆるふわゲーマー(@sefgamechannel)です。
この記事ではgodus(ゴッダス)をプレイしていて航海って何?となった人向けに
その存在意義やクリア方法をまとめています。
この記事を読めば何を目標に頑張ればいいか効率の良いクリアの方法がわかります。
Contents
韓国では既にリリースされ大人気の作品が満を辞して9/24に正式リリース開始。
最大の魅力はメイン装備もフィールドプレイで入手が可能。
その名も「V4」です。
godus(ゴッダス)の航海とは!?

ゴッダスの航海は上の「発見の航海」と書いている場所から行くことができます。
日本語が若干おかしいですが無視しましょう(笑)
島が8つ程あり、それぞれの島には寺院があるのそこまで信者のために道をつくり
なるべく早く辿り着かせるのが目標になります。
1人到着の度に点数が加算され、早く着けば着くほど高得点になります。
結果指定の点数までクリアできれば星2、星3と入手できる星の数が変わります。
入手できる星の数に応じてステッカーを入手できます。
そしてステッカーを入手することが航海に行く目的になります。
巷の攻略情報ではステージ毎の星の数は関係ないと記載されていますが
全ステージで星3を入手しないとステッカーは全部もらえないので
必ずやり直してでも星3を目指すようにしましょう。
1回の航海に30人連れていくことができますが、ステージ1回挑戦ごとに5人失います。
0人になっても少し時間が経てば再挑戦できるので、何度も星3が入手できるように挑戦しましょう。
ステージ毎のクリア方法
各ステージ毎のクリア方法を解説していきます。
godus(ゴッダス)の航海:ステージ1

⇒の向きに従って陸地を繋げましょう。
ここでは注意することは特にありません。
岩や木を潰して、信仰心を高めておきましょう。
godus(ゴッダス)の航海:ステージ2

よく見ると段が高く登れない高さになっている箇所が3か所ほどあります。
ここを、⇒の向きに伸ばして段差を細かくしてあげましょう。
この時一段目のヤシの木の方向に信者が進んでしまう可能性もあるので注意して下さい。
godus(ゴッダス)の航海:ステージ3

⇒の数が多いですが、これも段差をこまかく刻んであがるのが目標になります。
ただ、引き出さないといけない陸地が多いので下の陸であればあるほど手前に長めに引っ張ってあげるようにしましょう。
近すぎると信者が思ったように上に進んでくれない場合があります。
godus(ゴッダス)の航海:ステージ4

〇で囲った左端の箇所を⇒の方向に陸地を引っ張って段差を作りましょう。
何度か〇の箇所ではなく真ん中あたりで段差を作りましたが凄くカクカクした動きになったので
左端に寄せるとスムーズに上に進んでいきました。
高台にある木は消しておいた方が信者も動きやすいので消しておきましょう。
godus(ゴッダス)の航海:ステージ5

黒の二の位置は陸地を削る所です。
信者が通れなくなるように工夫しましょう。
まず船近くの二の位置の陸地を削り
まっすぐ進むのを防いだ後に少し下にある陸地を⇒の向きに伸ばして繋げましょう。
最後に寺院近くで敵の方に進むと困るので二の箇所を陸二つ分削り降りたりできないようにしましょう。
godus(ゴッダス)の航海:ステージ6

最初から陸地が既に寺院まで何の障害もなく繋がっています。
しかし、これだと遠回り過ぎて時間がかかり点数が稼げません。
なので、まず黒の二線の位置の陸を切り離しましょう。
その後、赤⇒の様に水に埋まった陸地とその上の陸地を二つを繋げてしまいましょう。
最短ルートで寺院に向かうことができます。
godus(ゴッダス)の航海:ステージ7

信仰心を計20使うことになりますが、奇跡のカードを使用しましょう。
真ん中の孤島2つに置くことで、本来信者の歩くスピードが遅くなる場所でも早く進めてくれます。
これを1つしか置かなかった場合星が減るので注意しましょう。
godus(ゴッダス)の航海:ステージ8

このステージは私も星2が限界で星3取れずに苦戦しているところです。
青⇒のルートで進めるように赤⇒の様に陸を広げます。
運よく青のルートを辿ってくれますがどうしても星2に辿り着くだけで終わります。
最後に
このゲームをプレイしている人もハマること間違いなしのアプリ「V4」もおすすめ。
無料でダウンロード可能で、無課金でもめちゃくちゃ楽しめます。
現在事前登録募集中。
[他の評価が高いアプリ]
韓国では既にリリースされ大人気の作品が満を辞して9/24に正式リリース開始。
最大の魅力はメイン装備もフィールドプレイで入手が可能。
その名も「V4」です。