フレンドは作らなくても良い?
フレンドを作るメリットは現状あまりない
フレンドより同盟に加入した方が圧倒的に得
同盟でガンガン攻略を有利に進めよう!
こんにちは、セフ@ゆるふわゲーマー(@sefgamechannel)です。
この記事ではライズオブキングダムでフレンド申請する方法とそのメリットを解説します。
正直私自身はあまりメリットを感じていません。
逆にメリットあるから!!という人がいたら私はまだその良さを理解できていないので教えて欲しいです(笑)
⇒【ライキン序盤のやる事は何!?】
⇒【ライキン指揮官強化方法は!?】
フレンド申請の方法
フレンド申請の方法は2パターンあります。
・ユーザー名を検索する
・同盟員やチャットから飛んで申請する
ユーザー名を検索するする方法は、左上の自身のアイコンをタップし設定に進むと「総督検索」が出てきます。
ここでユーザー名を検索すると出てくるので、フレンド申請することができます。
恐らくですが、同じサーバー内でないとフレンド申請は不可と思われます。
別のサーバーにいる知り合いを何度検索しても出てきませんでした。
同盟員やチャットから飛んで申請する場合はチャットに表示されているアイコンをタップすることで、フレンドに加えるを選択できるようになります。

⇒【ライキンではリセマラ不要!?】
⇒【ライキン初期指揮官一覧情報】
フレンドのメリット
フレンドを獲得すると、応援に来てもらったりできるみたいですが、必要性を感じたことがないため今のところメリットがあるようには思えません。
応援に行ったりきてもらうことで攻略の幅が広がるようであればその方法が知りたいところです。
※もしわかれば記事にさせて頂きます。
フレンドより同盟に加入した方がいい?!

フレンドに似た機能の一つとして、「同盟」というものがあります。
ライキンで言う同盟の機能は、簡単にまとめると
▪️1人では戦えない相手と協力して戦う
▪️増築の援助をしてもらえる(時間短縮)
▪️資材を分けてもらえる
など、チームとして助け合う機能になります。
個人的に、フレンドより同盟の方がメリットがはっきりしていますし、より有利にゲームを進めると言う点でも同盟の方が圧倒的にオススメできると思います。
1人では戦えない相手と、一緒に戦うことでより多くの経験値を獲得することができますし。
また、改築を進めていくうちにどんどん改築の時間が増えていきますので、その時に同盟のメンバーの支援は不可欠です。
同盟に加入が済んだら、そこまでフレンドに関しては気にしなくても問題ないと思います。
指揮官育成から解放されたいあなたへ
指揮官育成に疲れたあなたへ
ここからは、指揮官育成に疲れたあなたに向けて記事を書きます。
・ゲームをする時間がない
・好きな属性の英霊が出なくてイライラ
・同じ同盟の仲間が強すぎてついていけない
などなど、様々な不満が溜まっている人は多いのではないでしょうか?
そんな倦怠期を打ち破る、超王道RPGアプリがあります!!
無料なので気になったらちょっと触ってみてほしい!
こちらも無料でプレイが可能で、気になったらぜひ触ってみて欲しいです!
1人でもプレイが可能だから、「ライズオブキングダムの」との両立も可能。
その名も、「インフィニティキングダム」です。

特有のシステムや英霊なども細かく解説しています。
【インフィニティキングダム】ヒッポリュテの特徴は?相性がいいキャラ(英霊)もご紹介!
【インフィニティキングダム】火属性で魔法攻撃を得意とする武則天の特徴
【インフィニティキングダム】高い防御力が特徴!リチャード1世について
最後に
このゲームをプレイしている人もハマっているアプリ、リアルタイムの多人数協力型ストラテジーゲーム!「ザ・グランドマフィア」もおすすめです!
マフィアのボスとなって自分だけのファミリーを築き、武装を強化! 知略を巡らせて敵を倒し、勢力を拡大しよう!
【他にも通勤時のちょっとしたスキマ時間や、寝る前のリラックスタイムにおすすめのアプリをご紹介します!】