こんにちは、セフ@ゆるふわゲーマー(@sefgamechannel)です。
この記事では、レアリティについて解説します。
Contents
パズルを進めて可愛いにゃんこのお家を綺麗にしましょう。
イベント中は一緒に花火を見ることもできます。
可愛いにゃんこで癒されたいあなた。
このアプリ「パズにゃん」がおすすめ。
レアリティとは?
レアリティとは、各指揮官毎に割り振られており「レジェンド」「エピック」「エリート」「レア」となっています。
各文明毎にレジェンド指揮官は1人~2人います。
エピック指揮官に関しては、最初の国選びで選択した文明のエピック指揮官は初期指揮官として獲得できます。
⇒【初期指揮官一覧】
アイコンの背景色でレアリティがわかるようにもなっています。
オレンジ・・・レジェンド
紫・・・エピック
青・・・エリート
緑・・・レア
もちろん、レアリティはレジェンド>エピック>エリート>レアの順で高いです。
因みに黄金の宝箱でレジェンド指揮官を入手することが可能ですが、提供割合は0.586%となっています。
エピック指揮官・・・1.944%
エリート指揮官・・・3.988%
指揮官の場合いきなり指揮官を入手することができますが、英雄像の場合所定の数集めることで召喚が可能になります。
レジェンド英雄像・・・3.023%
エピック英雄像・・・7.983%
エリート英雄像・・・15.967%
レアリティ毎の大きな違い
レアリティによって天賦の影響は特に変わりはないがスキルのダメージ係数が若干変わってきます。
一概に比較はできないかもしれませんが、下記を見比べてみて下さい。

レジェンド指揮官の源義経のアクティブスキルはレベルマックスになるとダメージ係数は1400さらに追加ダメージ係数は600となります。

エピック指揮官のベリサリウスのアクティブスキルレベルマックスでもダメージ係数は450です。
こうした違いが発生してくるのがレアリティです。
もちろん、レアリティが高い指揮官を入手できた方がいいですが、天賦などは変わりはないので、他にいない場合は低いレアリティでも育成は行いましょう。
⇒【ライキン課金は必要なのか!?】
⇒【ライキンの建設物の優先順位】
⇒【ライキンのミッションとは!?】
⇒【ライズオブキングダムの宝石の使い道】
⇒【ライキンの最初の国選びや所属国の移民】
⇒【ライキンの誓いの書の役割や入手方法】
⇒【ライキンの雲杉って何!?必要ある!?】
⇒【ライズオブキングダム2部隊派遣する方法】
⇒【ライキンのフレンド申請の方法とメリット】
⇒【ライキンのランスロットについて!使える?】
最後に
このゲームをプレイしている人もハマっているアプリ「ロードモバイル」もおすすめ。
無料でダウンロード可能で、無課金でもめちゃくちゃ楽しめます。
[他の評価が高いアプリ]
⇒【ライキン序盤のやる事は何!?】
⇒【ライキン指揮官レベル上げのコツ】
⇒【ライキン課金は必要なのか!?】
⇒【ライキン同盟加入は必要か!?】
⇒【ライキン都市に道いる!?】
⇒【ライキンの最初の国選びや所属国の移民】
⇒【ライキンではリセマラ不要!?】
⇒【ライズオブキングダムの宝石の使い道】
⇒【ライキンの誓いの書の役割や入手方法】
⇒【ライズオブキングダム2部隊派遣する方法】
韓国では既にリリースされ大人気の作品が満を辞して9/24に正式リリース開始。
最大の魅力はメイン装備もフィールドプレイで入手が可能。
その名も「V4」です。