こんにちは、セフ@ゆるふわゲーマー(@sefgamechannel)です。
この記事では序盤をどうやって進めたらいいかわからない人に向けて、De:Lithe(ディライズ)をどう進めていくとスムーズに攻略できるかを解説しています。
これを読めば、サクサクプレイできること間違いなしです。
因みにデイライズの序盤攻略を解説していく前に、このアプリはリセマラ推奨です。
1回のリセマラは3分程度でできるので余裕がある人は必ず実践するようにしましょう。
Contents
ディライズ攻略|何がどこにあるか把握しよう

この画面を見て何がどこにあるか把握できていますか?
まぁ、やってれば自然と覚えることもできますが、初心者向けに簡単にこれだけ場所を覚えていたらスムーズにゲームが進められる!!という箇所を解説します。
わかってるわ!!という方は読み飛ばしてOKです。

まず、ストーリーとダンジョンの位置を覚えておきましょう。
ここがわかれば、とにかく物語を進めていくことができます。
後で説明する様々なコンテンツを開いている状態でも、上の画面に戻ればすぐにストーリーやダンジョンに進むことができますよ。
ではどの様にホーム画面に戻るのでしょうか??

黄色に囲まれている部分にアイコンメニューがズラリと並んでいます。
その赤の家のアイコンを押せば、すぐにホーム画面へ切り替わります。
因みに、アイコンメニューは左から「プレゼント」「購入」「ギルド」「装備画面」そしてホームです。
プレゼントでは、様々なアイテムが入手できるので画像の様に赤く印がついていたら、必ずチェックするようにしましょう。
購入では、「発芽の宝珠」が買えるということだけ覚えておきましょう!!
ギルドは今はいいです。
装備画面では、キャラに装備する画面です。

ディライズのメニューは右上の三本線をタップすれば見ることができます。
ここでは、鍛冶屋とジョブを抑えておきましょう。
鍛冶屋では、武器や防具の強化ができます。
ジョブでは上位職への転職や、スキルを身に着けたりできます。
「実績」「ミッション」は赤い丸がついていたらタップするようにしましょう。
ディライズ攻略|ストーリーを進めよう
先のステージまでいけるところまでガンガン進めていってください。
最初にリセマラをしていれば2章くらいまでは余裕でクリアできるはずです。
なぜガンガン進めていくかというと、ダンジョンを解放したいからです。
ダンジョンには、強化素材やスキルポイント、お金、装備など様々な物が手に入ります。
しかも、1日に行ける回数や時間帯などが決まっているので、できるだけ早くダンジョンを解放して上限まで挑戦したいです。
画像の場合、1度しかプレイできず、3回までは石を使って挑戦できます。
なので指示がなくてもダンジョンが解放されればすぐに、ダンジョンに挑戦しましょう。
ストーリーを進めていると必ず壁にぶち当たるので、解放したダンジョンに挑戦したりレベル上げを行って戦闘力をあげることも必要になってきます。
⇒【ディライズ戦闘力の上げ方】
⇒【ディライズレベル上げのコツ】
ディライズ攻略|レベル上げと装備強化
ディライズでは、とにかくキャラのレベル上げと装備強化をメインに戦闘力をあげていく必要があります。
レベル上げはストーリーを進めていくことで経験値稼ぎができますが、なかなかそれだけではスムーズとは言えません。
レベル上げをするためには、「クムラバン地下水道」「発芽の宝珠」のダンジョンをプレイすることをおすすめします。
かなり経験値稼ぎがスムーズにできます。
そしてとにかく最初の職でレベル20を目指しましょう。
上位職に転職ができます。
装備に関しても、レベルアップとランクアップを繰り返して強化していきましょう。
⇒【ディライズ装備強化のコツ】
⇒【ディライズレベル上げのコツ】
ディライズ攻略|ミッションをこなす
ストーリーを進めていくだけでなく、ミッションも確認しましょう。
ミッションにはデイリーミッションとランダムミッションがあります。
デイリーミッションは毎日更新されるので要チェックです。
ミッションの内容は〇〇のダンジョンクリアなどで、達成すると石をゲットすることができます。
ランダムミッションでは、必ずミッションの受注をしておきましょう。
せっかくクリア条件を満たしていても、受注していないと達成にはなりません。
ランダムミッションの内容はお金を稼いだり、敵を倒したりといった内容になっています。
⇒【ディライズ発芽の宝珠詐欺】
⇒【ディライズレベル爆上げ法】
ディライズ攻略|序盤攻略まとめ
デイライズでは下記を気を付けましょう。
①リセマラをする
②ストーリーを進める
③戦闘力をあげる
④レベル上げ
⑤ミッションをこなす
以上に気を遣いながらプレイできればカンペキです。
戦闘力をあげる方法やレベル上げについては奥が深いので別の記事で詳しく書いているので、そちらも要チェックです。
⇒【ディライズ戦闘力の上げ方】
⇒【ディライズレベル上げコツ】
最後に
このゲームをプレイしている人もハマっているアプリ限界ギリギリを攻めたえっち度SSクラスゲー『少女ウォーズ: 幻想天下統一戦』もおすすめです。
ピクセル・ドット絵・ロジカルパズルや謎解き迷路脱出も楽しめる物作り育成シミュレーションゲーム。
育てた美少女たちとド派手な戦闘を楽しめます!
【他にも通勤時のちょっとしたスキマ時間や、寝る前のリラックスタイムにおすすめのアプリをご紹介します!】