こんにちは、セフ@ゆるふわゲーマー(@sefgamechannel)です。
この記事ではゾンビの夜明けサバイバルをプレイし始めたものの下記の様な事で困っている人向けに序盤攻略のコツを紹介しています。
・道具がいっぱいでどうすればいいのか?
・クエストとりあえずやってるけどそれでいいのか?
・チュートリアル終わったけど何したらいいの?
など。
他サイトよりもかなりハードルの低い内容になっています。
基本的な内容を知っておきたい人は是非確認してみて下さい。
ゾンビの夜明けサバイバル|クエストを進めよう
クエスト進めるだけでいいの??と悩んでいたと思いますが気にせず進めて大丈夫です。
クエストはシェルターの黒板で確認が可能です。
また、確認をした後クエストを進めるために違う場所に移動をしてクエストクリアしても新たなクエストが出てくるのでそれを進めていきましょう。
隣の町に行くと、オートプレイができるようになります。
最悪オートプレイでもOKですが、ある程度自分でもどう進めていけばいいかわかっていた方が楽しめますよ!
ゾンビの夜明けサバイバル|アイテムの管理
ゾンビの夜明けサバイバルでは、倒したゾンビなど様々なものを探ることでアイテムが入手できます。
しかし、持てるアイテム数が少なすぎる印象があります。(私のアイテム管理が下手過ぎる可能性大)
チュートリアル内で布から袋を制作するので、持てるアイテムの数が5個増えますが、ポケットと合わせて15種類のアイテムしか持てません。
所持できなくて獲得できないアイテムがたくさん出てくるのでアイテムの管理をしましょう。
因みにシェルターには、アイテムの保管ができるボックスがあるのでそれも使いましょう。
気を付ける点
・ポケットと袋に同じアイテムがあるならどちらかにまとめる
・すぐに使わなさそうな武器はボックスに保管
シェルター付近では、壊れた機械などを直す場面も出てくるので、部品系を所持しておくようにしてボックスに食料を置いておけばOK
逆に出かける場合は、空腹や渇きで死亡しても困るので、食料は持っていくようにしましょう。
他にも初心者の方が序盤躓きそうな内容をまとめていきます。
随時加筆修正するのでお待ちください~!!
⇒【ゾンビの夜明けアイテム足りん!?】
⇒【ゾンビの夜明け課金するならどれ】
⇒【ゾンビの夜明けのトレーダーとは】
⇒【ゾンビの夜明けですぐ死ぬ問題!?】
指揮官育成に疲れたあなたへ
ここからは、指揮官育成に疲れたあなたに向けて記事を書きます。
・ゲームをする時間がない
・好きな属性の英霊が出なくてイライラ
・同じ同盟の仲間が強すぎてついていけない
などなど、様々な不満が溜まっている人は多いのではないでしょうか?
そんな倦怠期を打ち破る、超王道RPGアプリがあります!!
無料なので気になったらちょっと触ってみてほしい!
こちらも無料でプレイが可能で、気になったらぜひ触ってみて欲しいです!
1人でもプレイが可能だから、「ライズオブキングダムの」との両立も可能。
その名も、「インフィニティキングダム」です。
https://xn--sckyeod487wybm.xyz/2022/01/25/infi-kingdom-review/
特有のシステムや英霊なども細かく解説しています。