こんにちは、セフ@ゆるふわゲーマー(@sefgamechannel)です。
この記事では大三国志で要塞を作るタイミングを解説しています。
ログイン頻度が多い人向きになります。
判断基準としては城を攻める時に道づくりに積極的に参加しているかどうかです。
積極的に道づくりしていると次第に行軍時間が長くなっていき、恐らくうんざりしているはずです。
この記事を読んで快適に要塞を作って効率よく城を攻めて下さい。
⇒【大三国志河川の渡り方わからない?】
⇒【大三国志の同盟の主がやる気ない?】
要塞を作るタイミング
要塞は1回の行軍にかなり時間がかかるなと感じた瞬間に作ってしまいましょう。
私は15分を超え始めると長いなと感じます。(笑)
ただ、長いと感じた瞬間にすぐに要塞を作るよりかは、その後の寝る時など長時間(4時間以上が理想)ゲームから離れるタイミングで自身の先頭の領地に要塞を作りましょう。
また、激ハマりしているのであれば、要塞が完成したらすぐにレベルアップさせて2つまで部隊を移動させられるようにしましょう。
そうすれば1軍が帰ってくる間に次の部隊を出兵させられます。
⇒【大三国志河川の渡り方わからない?】
⇒【大三国志の同盟の主がやる気ない?】
要塞を潰す必要はあるのか?
私は必要なくなった要塞はすぐに捨てます。
もしかするとこの先いるかも?は一切無視しています。
いると思ったらもう一度作ればOK
潰すことが分かっているので基本的にレベル1の土地に要塞を作成しています。
判断基準は「今必要かどうか?」だけです。
今必要でなければ潰しましょう。
困ったことはありません。
⇒【大三国志河川の渡り方わからない?】
⇒【大三国志の同盟の主がやる気ない?】
【おまけ】道づくりのコツ
道づくりをする時、基本的にはガンガン最短距離を突き進んでもらって問題ないんですが別の同盟の城や要塞には注意しましょう。
動きがバレると他の同盟も追ってくる可能性があります。
圧倒的に自分たちの同盟が強ければ気にする必要はありませんが、弱小同盟の場合はバレたくないので相手に通知がいかないように道づくりをしましょう。
主城は5マス先まで敵の侵入を察知できます。
要塞は2マス先です。
城は5マス、それ以外は2マスくらいで覚えておけばOKです。
因みに城はレベルがあがると見える範囲が広くなるので注意して下さい。
相手の視野外になるよう隙間をすぎていけば、向こうが地図を動かして気が付かない限りはどこを目指しているかはバレません。
⇒【大三国志河川の渡り方わからない?】
⇒【大三国志の同盟の主がやる気ない?】
⇒【大三国志の同盟の主がやる気ない?】
⇒【大三国志同盟のくだらない選び方!!】
⇒【大三国志攻城は何をすればいいの!?】
⇒【大三国志要塞を作るタイミングとは】
最後に
こちらのゲームに興味を持った人、プレイをすでにしている人は、
衝撃的で壮絶なストーリが魅力的な魑魅魍魎がのさばるRPG
ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫もおすすめです。
Bishの音楽と白組による本格的アニメーション、
ヒト化した美麗なキャラクター、
スキップ機能もありプレイスタイルも
プレイヤーごとに合わせ楽しめます。
当ブログではラグナドールの攻略記事も書いてますので、
プレイの際にはぜひ参考にしてください!
美麗な映像やキャラ、プレイヤーごとに楽しみ方のあるゲームは他にもあります!
- 東洋的な幻想世界を舞台に三国志の英雄モチーフのキャラと旅をするお手軽RPG
- 水着美少女達による水上の爽快ジェットバトルゲーム
- 放置×モンスター育成×完全無料ガチャ やみつき経営シミュレーション
- 家庭用ゲーム機並みの本格仕様モンスター育成RPG
- 異なるタイプの美少女と体感する和風ファンタジーRPG