こんにちは、セフ@ゆるふわゲーマー(@sefgamechannel)です。
この記事ではペンギンの島で手に入る宝石の使い道について紹介します。
それだけ??となるかもしれませんが、「タイムチケットを入手できる」「金の宝箱をあけることができる」の2点です。
宝石の使い道をマスターしてペンギンの島を充実させましょう。
Contents
ペンギンの島|タイムチケットって何?

ペンギンの島のタイムチケットは、ゲーム内の時間を進めることができるアイテムです。
実際にはペンギンの島に時計があるわけではなくて、その時間を進めることで
生息地で生み出すゴールドを即入手できるというものです。
1時間進めるなら宝石30個、6時間で160個、12時間で300個必要になります。
入手できるのはゴールドだけで、不足しがちなハートではないのであまり実用性はないように感じます。
ただ、早くゴールドを入手して生息地を増やしたいなどがあれば使ってみてもいいかもしれません。
私はクエストで指示された時しか使うことがありません(笑)
宝箱や宝石入手の時間も早めてくれればいいのにと思っています。
ペンギンの島|金の宝箱とは

宝箱とはゲーム内ではアイテムガチャなどとも呼ばれている、生命体が手に入るガチャのことです。
銀の宝箱は広告を見れば無料であけることができ、1種類の生命体が手に入ります。
※厳密には生命体のかけらの様なもので、生み出すには指定の枚数必要(レベルアップも同様)
金の宝箱は宝石を200個使って開けることができます。
入っている生命体の種類は3種類でもちろんダブる可能性もあります。
ペンギンの島|宝石を入手する方法
宝石入手方法|宝石を広告視聴で入手

ペンギンの島で宝石を購入したり宝箱がある「お店」のところに
上の画像の様に時間が表記されている所があります。
これはその時間が過ぎたら広告を見ることができ
広告を見ると宝石を30個入手できるというものになります。
時間は1時間になるので、1時間に1回は宝石を手に入れられることになります。
宝石入手方法|広告補償で入手

ペンギンの島で頻繁に出てくる広告を自ら視聴することで得られるようになる広告補償の宝石です。
広告を6回みれば50個の宝石を見ることができます。
因みに広告は下記5つが対象になります。
・クジラ召喚
・ギフトボックス
・銀の箱
・広告視聴の宝石
広告補償で宝石を入手できるのはクジラ召喚とギフトボックスをやる時限定です。
宝石入手方法|業績のクリア

クエストとは別にこれまでの通算の業績を称えて、宝石をくれます。
ペンギンの島の宝石の使い道まとめ
宝石の使い道となるのは金の宝箱オープンとタイムチケットの使用の2点のみです。
入手する方法は3つです。
広告補償で入手
業績のクリア
余談ですが、課金することでも宝石は手に入ります。
最後に
このゲームをプレイしている人もハマっているアプリ「パズにゃん」もおすすめ。
無料でダウンロード可能で、無課金でもめちゃくちゃ楽しめます。
[他の評価が高いアプリ]
⇒【ペンギンの島アイテムガチャって何?】
⇒【ペンギンの島面倒なクエストの攻略法】
⇒【ペンギンの島を効率よく進める方法!?】
⇒【ペンギンの島生息地全てまとめてみた】
⇒【ペンギンの島の序盤攻略方法これだ!!】
⇒【ペンギンの島うさぎで補償時間延ばす】
⇒【ペンギンの島クエスト全般を解説する】
⇒【ペンギンの島からペンギンを減らす!?】
⇒【ペンギンの島カモメの巣飼育員激カワ】
⇒【ペンギンの島開始5分で放置ゲーになる】
パズルを進めて可愛いにゃんこのお家を綺麗にしましょう。
イベント中は一緒に花火を見ることもできます。
可愛いにゃんこで癒されたいあなた。
このアプリ「パズにゃん」がおすすめ。