こんにちは、セフ@ゆるふわゲーマー(@sefgamechannel)です。
この記事ではデコレー島では何ができるのか?本編との関係性はあるのかを解説していきます。
私の体感としては、デコレー島は無視しててOKと思っています。
実際にデコレー島でできることを確認していきましょう。
⇒【当たりキャラランキング】
⇒【ミホーク評価とイベ攻略】
Contents
韓国では既にリリースされ大人気の作品が満を辞して9/24に正式リリース開始。
最大の魅力はメイン装備もフィールドプレイで入手が可能。
その名も「V4」です。
ボンボンジャーニー|デコレー島でできること
ボンボンの配置
入手したボンボンを配置することができます。
ゾロやルフィ、アルビダなど違う形態のものは同一人物と認識されるのでいずれか1つしか配置できないようです。
アイテムの配置
その他には陸と海それぞれにアイテムを配置できます。
特に上限などはないので、持っているアイテムは好きに配置できます。
フレンドの島を見る
フレンドの島を見にいくことができます。
友達がどのように島を作っているか参考にしてみて下さい。
お返しをもらえる
ボンボンはなでなですると喜びます。
何度もなでなでしていると、お礼にお返しをくれるようになります。
⇒【チームリンクの意味は!?】
⇒【メモリーステージとは!?】
ボンボンジャーニー|デコレー島と本編の関係
お返しでアイテムをもらえますが、今のところ必要に感じたことはありません。
街作りが好きな人や、ボンボンをながめるのが可愛い人はもちろん、デコレー島で遊ぶこと自体を楽しみましょう。
パズルをガンガンやっていきたいという人は、無視して進めていきましょう。
⇒【肉(ごはん)の役割とは!?】
⇒【お金(ベリー)の稼ぎ方!?】
最後に
このゲームをプレイしている人もハマっているアプリ「ブリーチソウルライジング」もおすすめ。
無料でダウンロード可能で、無課金でもめちゃくちゃ楽しめます。
[他の評価が高いアプリ]
[マンガを読むなら]
[アニメを見るなら]
⇒【当たりキャラランキング】
⇒【ミホーク評価とイベ攻略】
⇒【デコレー島で何をする!?】
⇒【チームリンクの意味は!?】
⇒【メモリーステージとは!?】
⇒【-フレンド募集掲示板-】
⇒【肉(ごはん)の役割とは!?】
⇒【お金(ベリー)の稼ぎ方!?】
⇒【育てるべき必須キャラ!!】
⇒【リーダーは誰だと良い!?】
⇒【スモーカー評価とは!?】
⇒【たしぎの評価は良い!?】
⇒【序盤攻略のコツと流れ】
⇒【最難関141クリア動画!】
⇒【おすすめチーム編成!!】
⇒【スキルチケットの入手】
韓国では既にリリースされ大人気の作品が満を辞して9/24に正式リリース開始。
最大の魅力はメイン装備もフィールドプレイで入手が可能。
その名も「V4」です。